花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“鹿児島でゴルフ 一日目  薩摩郡さつま町”からの続き>

旧クラスメイト(全7名)とのシグマクラシック・鹿児島ツアー

二日目も好い天気に恵まれた。

広がる青い空、たなびく白い雲・・・

1702281210鹿児島二日目青空に飛行機雲

フェアウェイが色づいておれば、更に好かったのだけどねえ~

1702281220鹿児島二日目青空とクラブハウス

二点は12時10分から20分に


朝の6時50分ごろには、連なる山なみと雲海とが幻想的・・・

170228鹿児島ゴルフパノラマ-0650

はホテルの部屋から左の景色を、は中央の景色を

それぞれ撮っている。

170228鹿児島ゴルフパノラマ-0653

ホテルの係のひとに訊ねるとは“紫尾山”(標高1067m)とのこと。

その手前にはゴルフコースが広がる。

170228鹿児島ゴルフパノラマ-0654


8時17分 ティーオフ

3人と4人に分かれてふた組でラウンドする。

1702280817鹿児島二日目1番ティーショット



1702281155鹿児島二日目パッティング

絶好のゴルフ日和なのに~~さっぱり当たらんっ


明るい陽射しの中で近づいてくるマガモたちにも・・・

170228鹿児島二日目池の鳥
(三羽のマガモの後ろを追いかける白い幼鳥のようなカモは何だろう

ショートホールのハザードにいる河童にも癒される。

170228170228鹿児島二日目ショートホールの河童

河童像はホールインワン達成の記念らしい。


アウトからインへと連続して廻り

18ホールを終えてからランチ(オリジナル黒カレー)・・・12時40分

170228鹿児島二日目ランチ


ランチの後は入浴し、そしてホテルをチェックアウト 14時30分

170228鹿児島二日目


ホテルのバスで鹿児島空港へ・・・到着は15時20分

1702281521鹿児島空港

大阪へのフライトは19時10分発なので3時間50分もの待ち時間となる。

さて、その間に何をするか・・・


来年2月のシグマクラシックは

宮崎の“トム・ワトソンゴルフコースでの”開催が内定した・・・ようだ

因みに昨年2月は沖縄で3ラウンドが行われており

年ごとに北上するシグマクラシックになっている

<続く>

(撮影 2017年02月28日(火) OLYMPUS XZ-10


スコアカード

インターナショナルゴルフリゾート京セラスコアカード



ここまでの様子はこちらで

“青龍〇段さんとキタで呑む 大阪・梅田”

“鹿児島でゴルフ 一日目  薩摩郡さつま町”


ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
58位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
22位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR