花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


霜あたりを避けて室内に取り込んでおいたクジャクサボテン

小さな蕾みがついたことに気づいたのは12月中旬のことだった。

ええっ、こんな寒い時期に蕾みっ、どうしたの

昨年(2016年)中には咲いていないから

それが今になって咲くということか・・・


開花はいつになるだろうか・・・・

年末年始に咲くと好いなと思っていたが

蕾みの生長を見ていてそれは無理なことと判った。


でも年が明けてからは日を追って蕾みが大きくなり

そして更にはそれの赤味が深くなってきた22日の夜

そろそろかな・・・そう思った通り

23日の朝、起床すると咲いていた。

170123クジャクサボテン-1



170123クジャクサボテン-2

水滴は花の蜜のようだ。


メキシコ原産とされるクジャクサボテンは花期が4月から5月・6月というのに

我が家では年によって春に咲いたり、夏に咲いたり、秋に咲いたりしていて

今年は真冬に咲いている・・・これで春夏秋冬、ひととおり咲いたことになる。


季節にこだわらずに咲くアマノジャク・クジャクサボテンということなのか・・・


(撮影 2017年01月23日(月))


スポンサーサイト



今のお天気は
最近のお天気は異例づくめ、花もいつ咲いたらいいのか、判断に迷っているのかもしれません。鮮やかな赤が温もりを感じさせてうれしいですね。
[ 2017/01/23 17:22 ] [ 編集 ]
今晩は
クジャクサボテンはとても奇麗ですね。
豪華で素晴らしいです。
我が家のジャコバサボテンは未だ咲く気配はありません。
[ 2017/01/23 17:44 ] [ 編集 ]
Re.
まさに四季咲きなんですね。
雨に濡れたように密を出すとはすごいですね。
表に出してると鳥が集まってきそうです。
[ 2017/01/23 20:00 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
クジャクサボテン、綺麗に咲きましたね。
蕾を見ながらいつ咲くか、いつ咲くかと
心待ちしていたことでしょう。
2016年に咲いていなかったということですから
ずれ込んで咲いたのかもしれませんね。
クジャクサボテンの一つの花の開花期間は2~3日でしょうか?
少しでも長く咲いてくれると良いですね。
[ 2017/01/23 20:09 ] [ 編集 ]
こんばんは
クジャクサボテン、今の時期に
花が咲いたなんて驚きですね
美しいですね~
素敵
[ 2017/01/23 22:56 ] [ 編集 ]
すごくきれいですね(^^)
春夏秋冬咲くなんてすごいですね。
[ 2017/01/24 01:35 ] [ 編集 ]
おはようございます
おぉ~、おぉ~~~鮮やかぁ~~~、ホッとします

大阪冷たいですぅ~
自転車で出かけましたが耳が切れそうなくらい冷たいです
今日、堺辺りへ歩こう会、参加するかどうか迷いましたが、そろそろ動かないとですね。。(゚Д゚)マー
[ 2017/01/24 06:24 ] [ 編集 ]
クジャクサボテン
お早うございます。

咲きましたね、この、寒い時期に。

中は、相当暖かい様です。

さて、また、降りました。
少しですが、積もっていります。
[ 2017/01/24 06:35 ] [ 編集 ]
おはようございます。
クジャクサボテンが咲きお部屋も華やかになったことでしょうね~
我が家のシンピジュームは蕾がいつまでたっても開きません。
室内は夜になると冷えこむのでなかなか咲けないようです(汗)
[ 2017/01/24 07:43 ] [ 編集 ]
孔雀サボテン
こんな時期に咲くなんて珍しいですね。
長く咲きそうですね。
友人宅にもありまますが、
大抵春で外に置かれています。
我が家は10年も前に枯らしました。

色もオレンジ系で珍しいですね。
我が家はピンク系でした。
[ 2017/01/24 07:54 ] [ 編集 ]
おはようございます
へ~~この時期に花が見られるんですね
綺麗な花ですね、手入れが良いのでしょうね。
[ 2017/01/24 08:31 ] [ 編集 ]
まあ素敵。
綺麗に咲いて感激ですね。

クジャクサボテンは難しいだろうと思い育てたことないのです。

今日も雪です。
そちらはいかがですか。
[ 2017/01/24 10:03 ] [ 編集 ]
こんにちは
今年は咲いてませんが昨年1月23日に我が家でもクジャクサボテン咲いてました
今はクンシランが咲いてますが茎が短いのとオレンジ色の花なのに淵だけがオレンジですよ
[ 2017/01/24 14:01 ] [ 編集 ]
こんばんは☆
うれしいですね、この時期こんな艶やかな花が咲くなんて(^O^)
先日ビニール温室の中を覗いたら、シャコバサボテンが咲いてましたよ。
数個だけね、寂しいもんです(^^ゞ
お手入れしてないので、仕方ないですよね(^o^;
プルも、もう2本ほど枯れちゃった(^^ゞ
[ 2017/01/24 17:41 ] [ 編集 ]
こんばんは~♪
クジャクサボテンは四季咲きなんですかね?

其れにしても美しくって、鮮やかです♪
普段の手入れがいいのでしょうね!
[ 2017/01/24 17:43 ] [ 編集 ]
綺麗!
この時期に咲くとは珍しいですね
四季全部で咲くなんて~温室に入れてありますか?

アマノジャクサボテンじゃなくて
何時でも開花を見せてくれる根性サボテンですよ
[ 2017/01/24 18:58 ] [ 編集 ]
こんばんは
クジャクサボテンの花は鮮やかすぎる花ですね
今日コチョウランが一輪咲きました 10株ほど
あるのでこれからしばらく楽しめそうです
[ 2017/01/24 20:47 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
今日も雪ですよ~。
寒くて寒くて、外になんて出られやしません。
明日は歯科の予約日なので
歩いて行ってきますよ。
片道40分くらいかかりそう。
車だと凍結道路が怖い。
[ 2017/01/24 21:25 ] [ 編集 ]
Σ golfunさんへ
寒いから花もなかなか咲こうとしませんね。
暖かい室内に置いて開花を待ちましょう。
シャコバサボテンの花が咲くと好いですね。
今日のこちらは雪です。
[ 2017/01/24 21:27 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
鉢を動かしたときに花がうなずいたように上下に振れたのです。
そのときに花芯から蜜が花弁に飛んだようです。
今日も密が垂れてきています。
凄いですよ、量が・・・。
[ 2017/01/24 21:29 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
クジャクサボテンの花はかなり長く咲いていますよ。
正確には覚えていませんが2-3日レベルのことではありませんね。
この花の観察でライフをメモしておきますね。

昨日から雪が降り今日も雪・・・しっかり積もっていますよ。
寒くて寒くて玄関先にも出たくないほどです。
庭の花々も雪に埋もれています。
二週連続火曜日に積雪となりました。
[ 2017/01/24 21:34 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
鮮やかな色の花の無い現在の我が家の庭ですが
室内にはクジャクサボテンがあって温かみを感じています。
今日も雪が降り積もりました。
寒い日ですよねえ。
[ 2017/01/24 21:36 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
一年を通して咲いているわけでは無いのですよねえ。
年ごとに咲く時期が異なっていて、それが興味深くてね。
室内置きだからってことでもないような・・・。
[ 2017/01/24 21:38 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
阪堺線沿線なら庭みたいなものではありませんか(^_-)-☆
風邪は大丈夫?
[ 2017/01/24 21:40 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
またまた降って積もりましたね。
雪が止んだら雪掻きが待ってますよ。
明日は歯科に行かねば・・・。
歩いて片道40分くらいかかりそうです。
[ 2017/01/24 21:41 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
そちらは夜に冷え込むのですね。
シンビジウムは花がいっぱい咲くので
きらびやかで楽しめますから
早く咲いて欲しいですよねえ。
今日のこちらは雪ですよ。
寒い日になってます。
[ 2017/01/24 21:43 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
普通は春に咲きますよねえ。
我が家では基本的に外に鉢を置いていますが
霜の時期になると室内に置くようにしています。
あれもこれも中に置くので居住空間が狭くなりますが
花を咲かせるには不自由もやむを得ませんね。
[ 2017/01/24 21:46 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
庭に暖色系の花が少なくてねえ。
室内だけでもクジャクサボテンの花で華やかに~(^^♪
[ 2017/01/24 21:48 ] [ 編集 ]
Σ デスタントドラムスさんへ
いろいろな花を咲かせておられますのに・・・。
どうぞトライなさってくださいね。
昨夜からの雪で一面の雪景色、
明日はどうなりますかねえ。
歯科に行くことになっていますが
車は使いたくないので40分くらい歩くしかありません。
[ 2017/01/24 21:51 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
クンシランって春から夏の花では・・・?
我が家のクジャクサボテンも今ごろ咲いていますし。
おかしなことが起きますね。

色がいつもとは違ってるってことですか。
[ 2017/01/24 21:54 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
プルとはプルメリアですね。
我が家では背が伸びすぎて
冬場の置き場に困るようになりました。
今はサンルームに置いてますが
そのうちにもっと丈が高くなるでしょうから
そうなると入らなくなります。
その前に先端30cmくらいを切り取り
挿し木をしようかと思っていますよ。
成功するかな。
[ 2017/01/24 21:59 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
四季咲きとは云えないのですが
年ごとに咲く時期が異なっています。
面白い現象ですが、それが一般的なのかどうか・・・?
[ 2017/01/24 22:01 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
冬場は室内に置いていますが
それ以外の時期には外に置いています。
だから毎年の条件は同じはずなんですよね。
咲く時期が違う原因が判っていません。

ハハハ、ど根性クジャクサボテンですか(^_-)-☆
[ 2017/01/24 22:04 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
コチョウランが10株も!!!
凄いです。
全部が咲くと豪華ですよね。
ちょっと分けてくださいな(^_-)-☆
[ 2017/01/24 22:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR