花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


目覚めて窓を開けると一面の雪景色

この地域ではおそらく初雪になる思うが

それが初積雪になった。

8時27分から29分

1701150827.jpg


1701150829.jpg

まだ降り続いている。

これじゃあどこへも出かけられないな。


9時08分から09分

1701150908.jpg


1701150909.jpg
は物干し竿の

(撮影2017年01月15日 PENTAX MX-1


スポンサーサイト



おはようございます♪
凄いねぇ~こちらは薄っすらで、数分で溶けちゃう(笑)
今日はお出掛けしないで、お家で暖かにしてて下さいね。
でも昼間から雪見酒は駄目ですよ。
夜になってからですからね(^_-)-☆
[ 2017/01/15 09:26 ] [ 編集 ]
おはようございます
これは半端な雪ではないですね
当地も今朝は寒い朝です
昨日は出かけましたがあまりの寒さに途中で引き返しました
[ 2017/01/15 09:27 ] [ 編集 ]
初雪が、大雪
お早うございます。

ついに、きましたね。。
初っ端から、これでは、先が思いやられます。

どこへもいけませんから、早めに、雪見酒でもやろうかと、考えております。
[ 2017/01/15 09:29 ] [ 編集 ]
おはようございます~
天気予報通りに雪の朝を迎えましたね。
これでは何処にも出られそうにないです。
九州は雨や雪は降っていませんが外の風は
冷たいです。
[ 2017/01/15 10:58 ] [ 編集 ]
すごい積雪ですね
降りましたね〜

これが三重県とは信じられないです。
こちらとあまり変わりませんね。
広島にまで降りましたからね。
記録に残りそうですね。
[ 2017/01/15 12:48 ] [ 編集 ]
すごい積雪ですね。
我が信州の伊那でもそうは積もらない(^o^)
現在2~3センチもあるかどうかです。

[ 2017/01/15 14:55 ] [ 編集 ]
積雪
積もってますね。
各地で車の事故が続いてるようです。
ご注意ください。
幸い前橋は1cmほどで夕方には消えてしまいました。
[ 2017/01/15 17:04 ] [ 編集 ]
凄い雪でびっくりです。
これでは外にも出られないですねえ。
飲み過ぎないようにしてください。
[ 2017/01/15 19:19 ] [ 編集 ]
よく降りましたね
まるで雪国のようですね。
童心に帰って雪合戦をしてみたくなります。
名古屋は昼前には日が挿し始め、殆ど溶けてしまいました。
雪靴を出しましたが、使わずじまいでした。
[ 2017/01/15 20:00 ] [ 編集 ]
四日市と菰野は気温が常時2度ほど違いますが
今回の雪の量はほぼ同じですね
1番最後の物干しざおの雪景色全く同じです

雪国~(笑)

[ 2017/01/15 21:35 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます。
ずいぶん積もりましたね。
広島や新潟の大雪等はテレビで見ましたが、
三重県でここまで積もるとは思いませんでした。
雪国のように美しい景色ですが、毎日となると大変ですね。
こちらは風はとても冷たいですが、雪は今のところ
大丈夫のようです。
[ 2017/01/16 07:26 ] [ 編集 ]
すごい雪ですね。
これは出かけられないですね。
コストコの製品、なぜか月島のスーパーでたまに並ぶんですよ。(パンとか)
量が多いのでなかなか買いませんが(^_^;)
[ 2017/01/16 08:34 ] [ 編集 ]
おはようございます。
降りましたね。
大阪でも!、昨日起きたら積雪で降ってましたよ。
[ 2017/01/16 09:25 ] [ 編集 ]
お早うございます
すごい雪ですね、これでは出かける訳には行きませんね。
こちらは昨日少し雪がちらつきましたが、全くつもりません。
いいことなのですが、白銀の世界もたまには見たくなります。
[ 2017/01/16 09:31 ] [ 編集 ]
お早う御座います。
凄い雪ですね。
これでは何処へも出かけられないですね。
15日はうっすらと積もっていましたが
日が上がると共に消えてしまいました。
[ 2017/01/16 10:37 ] [ 編集 ]
こんにちは
沢山降りましたね
雪かきも大変でしょうね
こちらは降らずに済みました。
[ 2017/01/16 13:41 ] [ 編集 ]
豪雪ですね
豪雪ですね。
四日市は琵琶湖の延長上で、寒波の通り道じゃないですか?。
御在所岳も伊吹山も、真っ白い山容が目立つでしょう。
阪神間も、京都も数センチ積もりました。
シャッターチャンスとばかりに出かけようとしましたが、降ったり止んだり、
気まぐれな雪で、迷っている内に時間が過ぎて・・・一日が終わりました。
[ 2017/01/16 17:52 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ハハハ、さすがに昼間からはお酒を呑めないですよ。
四日市の大雪が全国ネットで報道されたためか
東京から、埼玉から、神奈川から「どう?」と
安否確認(?)の電話がありましたよ。
今日も雪降りが続きました。
[ 2017/01/16 21:56 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
こちらは今日も雪が降りましたよ。
何処へも出られず引き籠り状態でした。
[ 2017/01/16 21:57 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そちらではどれくらい積もりましたかねえ。
今日も雪でしたね。
明日は家の前の道路から雪を取り除かねば・・・。
[ 2017/01/16 21:58 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
大雪に慣れていない当地です。
明日は雪掻きせねば・・・。
家の前の道を通る車や人の迷惑かけないように・・・。
[ 2017/01/16 22:00 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
若狭湾から伊勢湾に冷たい空気が流れます。
その影響で雪の量が多いと聞いていますよ。
神奈川からこちらに移って来たとき
冬の寒さと夏の暑さに参りました。
神奈川にいた時にはエアコン無しで暮らせましたが
こちらでは来た年の冬にはエアコンを導入せざるを得ませんでしたねえ。
[ 2017/01/16 22:04 ] [ 編集 ]
Σ hashiba511さんへ
ええっ、伊那よりも積雪量が多かったとはねえ~。
今冬は大雪の四日市になりますかねえ。
[ 2017/01/16 22:06 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
スノータイヤもタイヤチェーンも持ってませんから
雪が降ると車を使わないことにしていますよ。
在職中は通勤するので冬の必需品でしたけどね。
ニュースでは雪による交通事故が多いと云ってますね。
こんな日には外出しないことです。
[ 2017/01/16 22:08 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今日も雪が降ったので家に閉じこもっておりましたよ。
明日は家の前の道から雪を除去することになります。
大変ですよ、慣れていないからね。
[ 2017/01/16 22:10 ] [ 編集 ]
Σ マーガレットさんへ
名古屋も降りましたね。
ニュースでは2cmの積雪とのこと、四日市は7cmと云ってました。
でもSaas-Feeの風のところでは40-50cmも積もっていますよ。
明日は雪掻きになります。
[ 2017/01/16 22:13 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
テレビニュースでは四日市の積雪量が7cmと報じていましたよ。
Saas-Feeの風のところでは40-50cmも積もりましたから
菰野は55cmと云ってましたから、ほぼ同じくらいになりますね。
Saas-Feeの風のところは菰野の気候に近いということでしょう。
[ 2017/01/16 22:16 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
今日の全国ネットのテレビニュースで
四日市の積雪のことを報じていました。
それを見た東京、神奈川、埼玉の親戚・知人たちから
どうなのあkという問い合わせがありました。
雪で全国に四日市のことが報道されるなんて珍しいことですよ。
交通渋滞のことは全国区になってしまいましたけどね。
明日は晴れると雪掻きに追われそうです。
[ 2017/01/16 22:20 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
スーパーマーケットのコストコ商品、やはり量が多いのですか。
知りあいとシェアするつもりで購入することになりますよね。
こちらでもそんなスーパーマーケットがあると好いのにと思いますよ。
[ 2017/01/16 22:22 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
京都の雪についての報道は多いですけど
大阪についてはきいていませんから
あまり降らなかったということでしょうね。
[ 2017/01/16 22:24 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
雪景色が名所ならばうれしいのですが
生活圏での雪は願い下げですよ。
今日も一日、閉じ込められていました。
明日は雪掻きに追われそうです。
[ 2017/01/16 22:26 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
そちらでは雪がたいして降らなくて好かったですよ。
こちらでは今日も降って困りましたよ。
明日は雪搔きに追われそうです。
[ 2017/01/16 22:27 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
今日も降ってSaas-Feeの風は家に閉じ込められました。
ときどき雪搔きをしてね。
明日は大々的に雪掻きですよ。
[ 2017/01/16 22:29 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
そうなんですよ~。
若狭湾から伊勢湾へ・・・
本州のくびれ部分、最も細い部分ですね。
寒気の通り道になっていますから雪が多い。
阪神間の温暖な気候で育っていますから
ここの気候はいつまで経っても慣れません。
そんなこと云っても仕方ありありませんよねえ。
[ 2017/01/16 22:32 ] [ 編集 ]
まだ溶けませんか
すごく寒いです。まだ溶けませんか?後始末が大変ですものね。
こちらはまだ降りません。カラカラです。明日の午後あたりから雨か雪といってますけど。一雨ほしいです。
[ 2017/01/19 22:40 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
街路ではかなり融けましたが
日陰の雪がなかなかですね。
今日もかなり寒いですよ。
街路の凍結もあって歩く際には注意が必要です。
こちらでは今晩から明日にかけて雨は降らないようです。
カラカラ乾燥なら雨が欲しいですよね。
[ 2017/01/20 13:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR