花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


プルメリア

花芽を確認(“永良部百合の球根とプルメリアの花芽”)してから6週間が過ぎた10月25日の朝

プルメリアに花がひとつ、咲いていることに気づいた。

1610250719プルメリア
(撮影 2016年10月25日(火) 07時19分)


雨上がりの翌朝

1610260731プルメリア
(撮影 2016年10月26日(水) 07時31分)


その日の午後

1610261351プルメリア
(撮影 2016年10月26日(水) 13時51分)


更にその翌日の午後

1610271405プルメリア
(撮影 2016年10月27日(木) 14時05分)

このプルメリアの株の丈は180cm強あるため

27日撮影には脚立を使って花写真を撮っている。


丈が180cmもあると重心が高くなり

風によりバランスを崩すとプルメリアが鉢ごと倒れてしまう。

鉢もそれなりに大きいから重くて移動が大変なのだ。

霜あたりを避けての室内取り込みにはひと苦労する。


昨年は咲いた白い花のプルメリアには花芽が見えないので

どうも今年は咲きそうになく残念だ。

昨年の白いプルメリアはこちらに~“庭の花を五種~~(^^♪”


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
42位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
12位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR