花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


秋雨前線の停滞で雨模様の日が続く中

いつもの旧クラスメイトたちといつものゴルフコースをラウンドした。

滋賀県甲賀市の“デイリー信楽カントリー倶楽部”だ。


薄日が射したり青空の出ていた前日(14日)の昼頃

YAHOOの天気情報を見ると翌15日のラウンド予定時間帯には

傘のマークがずらりと並んでいて「天気が逆だと好いのに~」

「雨の中で回ることになる・・・」と覚悟していたのだが

夜になって予報の確認をすると雲のマークに変わっていた。





さすがに信楽高原、気温は21℃ 涼しい。

8月にラウンドした日は下界より涼しいとはいうものの

持参したスポーツドリンク500ml二本と飲料水500ml一本を空にしてしまっていた。

ところが今回のラウンドでは飲料水500mlを空にしただけだから

ひと月足らずで環境が大きく変化している。

160915デイリー信楽-1





この日の参加は5人なので、3人ひと組と2人ひと組、このふた組でのラウンドになる。


フロントナインの柳生コース1番でスタートの準備をする4人

160915信楽ゴルフ-1


柳生1番のティーショット

160915信楽ゴルフ-2


混んでいるためショットを待つことが多いので

3人組と2人組とが一緒になってしまう。

160915信楽ゴルフ-3




160915信楽ゴルフ-4


ランチのざるそば・海老天盛り

160915信楽ゴルフランチ

レストランはほぼ満席になっていた。

係員の話では「コンペが10数組入っていて

前日も同じような状態だった」とのことだ。


ゴルフ場の駐車場には先月は空きスペースばかりだったのに

この日はたくさんの車が並んでいたので驚いた。

真夏のラウンドを控えていたゴルファーが

9月中旬になって腰を上げたということか。





バックナイン 甲賀4番ミドル(左から中央やや左奥へ)と8番ミドル(右から中央やや右奥へ)

160915デイリー信楽甲賀48


次の2点はアートフィルターのドラマチックトーンを使って

フロントナイン 柳生5番ミドル

160915デイリー信楽-2


フロントナイン 柳生9番ロング

160915デイリー信楽-3

(ここまでの撮影 2016年09月15日(木) OLYMPUS XZ-10)




帰宅してビールを呑んでほろ酔い気分になっていると

友人から「中秋の名月」の連絡あり。

ベランダから空を見上げると

雲の切れ間に“中秋の名月”が見える。

1609151910中秋の名月

(撮影 2016年09月15日(木) 19時10分)


この日は信楽でも雲の多い空模様だったので

中秋の名月”を眺められないと思いこんでいた。


雲に隠れていたり雨が降っていたりして“中秋の名月”が見えない場合は

中秋の無月”と称されるのだそうな。


スポンサーサイト



梅雨のような毎日ですが、季節は空きなんですね。
暑さを避けた人たちでゴルフ場も活気が戻ってきましたか。
中秋の名月残念ながら見ることができませんでした。
[ 2016/09/18 17:36 ] [ 編集 ]
昼寝のオマケまで
ボーと立ちすくんだり、ティーショットでは、やまびこさんの“明治の大砲”あり、オマケに昼寝まで。
なんとなしに気だるくて、リズムに乗れないようですね。
余程スローペースのショットが続いたんですか。
これならmassanも、置いていかれないかな?。
[ 2016/09/18 18:03 ] [ 編集 ]
名月
お月様が見られたとはラッキーでしたねえ。
久しぶりに15日になっていましたからねえ。
[ 2016/09/19 07:10 ] [ 編集 ]
おはようございます。
秋の気配が感じられるゴルフ場・・・気持ち良かったでしょうね。
中秋の名月を見られて何よりです。
[ 2016/09/19 07:25 ] [ 編集 ]
おはようございます
混んでいるコースは嫌でした
待ってる間に調子が狂う(狂う腕もない)ので
たまたまこのような日にぶつかる時もありますね
それにしても降られずに回れて良かったですね。
[ 2016/09/19 08:16 ] [ 編集 ]
十五夜
今年は旧暦の8/15が新暦の9/15で分かりやすくて
期待していたのに昼間は曇天で、それに旅行の
帰宅日で、あわただしかったのですが
何とか見られました。でも暫くは雲がかかり、
深夜遅くなりようやく見られましたが、連日の旅の疲れで
写真は撮らなかったです。
[ 2016/09/19 08:44 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
本来ならいい季節なのに、雨が多いので何を計画するにも、
予約まで至らないですね(汗)
中秋の名月、こちらでは外を見る度曇ってました(^^ゞ
時折見られたようですが、ベルさんは運が無かった。
今日は湿度が90超え、ムシムシする筈だわ(笑)
[ 2016/09/19 09:54 ] [ 編集 ]
今日は
秋らしい気温になってきて雨にもあわずに
綺麗なコースでの芝刈りはさぞ気分が良かった事でしょう。
ランチも美味しそう!
素敵な中秋の名月ご覧になれましたね。家内は見た様ですが
小生は見ずじまいでした。
[ 2016/09/19 13:42 ] [ 編集 ]
こんにちは~
先週からお天気が悪くて中秋の名月の日は
お月様を見る機会はありませんでした。
中秋の名月、きれいに撮られていますね。
[ 2016/09/19 15:54 ] [ 編集 ]
こんにちは。
本当に青い綺麗なお月様ですね!
私の撮ったお月様とは段違いの
はっきりと綺麗な中秋の名月です!
[ 2016/09/19 16:19 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
中秋の名月が見られたとはラッキーでしたね。
とても素敵に撮られましたね。
お写真を拝見していたらお団子を食べたくなりました。
私は娘宅から帰って来た翌日で、お月見の事は
すっかり忘れていましたが、日中が曇っていたので、
見られなかったかも・・・
ゴルフも良い日和に恵まれて良かったですね。

[ 2016/09/19 16:33 ] [ 編集 ]
ゴルフ好きの方は雪以外はされるって聞きましたが
真夏の暑さは敬遠されるんですね…熱中症は怖いですから

綺麗なお月さま
私も頑張りましたが携帯からでは上手く撮れませんでした
[ 2016/09/19 20:27 ] [ 編集 ]
こんばんは
リタイアしたころは雨の日も山に登っていましたが
最近は山の天気予報を見て☔マークがあると登らない
ようにしていますよ 
[ 2016/09/19 20:52 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
ゴルフ天気になってきたようですね。
おいしい空気と気持ちの良いウオーキングで楽しい一日を送られましたね。
天気が曇りくらいが今は一番よろしいのではないでしょかね。
[ 2016/09/19 21:58 ] [ 編集 ]
おはようございます
こちら風雨が強くなってきました(;>_<;)ウ~~~ン。。。

ハルカス・シニアパスポート誰でも発行してくれますよ、こっちへ来たとき、いかが・・・
[ 2016/09/20 07:16 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
雨が続きます~って云ってたら
今日は台風が近づいて大雨ですよ。
15時あたりからもっと酷くなります。
まっしぐらにこちらへ向かっております。
[ 2016/09/20 13:08 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
待ち時間は大したこと無かったですよ。
ふたり組は早く上がるので
どしても三人組と一緒になってしまいますね。
我われの前は4人組ですから
どうしても追いつきます。
[ 2016/09/20 13:10 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
友人からの連絡が無かったら
中秋の名月を見られなかったですよ。
ブログネタになりました、フフフ。
[ 2016/09/20 13:12 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
秋の気配のする高原を楽しめましたね。
これから秋に向かいゴルフシーズンになります。
ハイキングをしなくなった現在では
数少ない歩く機会になってますよ。

友人からの連絡に感謝ですね。
[ 2016/09/20 13:14 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
リズムに乗れないという言い訳ができますね。
あれやこれやと言い訳ばかりのゴルフですよ、ガハハ。
[ 2016/09/20 13:16 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
コメントを残していませんがブログを拝見しています。
普段からご多忙なのに、更に上乗せのような形で
あちこちへお出かけになっていて
お元気なことに感服しております。
お疲れはとれましたでしょうか。
お大事になさってください。
[ 2016/09/20 13:20 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
こんな気象状況になるとは思わず予約したことがあって
すでに予約キャンセルができなくなっていますから
何が何でも実行せねばという状態ですよ。
こんなに台風がやってくるなんて思いませんからねえ。
台風は如何ですか。
今朝は愛媛県愛南町から台風の影響を伝えるテレビ中継がありましたね。
[ 2016/09/20 13:23 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
雨を覚悟していましたがどうにか曇天で好かったですよ。
高原なので下界より数度は気温が低いですね。
大汗もかかずに済みました。
ショットが拙くて大汗かきましたけどね。
中秋の名月については友人に感謝です。
[ 2016/09/20 13:26 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
残念でしたね。
また次の機会がありますよ。
月の写真は300mm(35mm換算450mm)望遠レンズで撮りました。
[ 2016/09/20 13:28 ] [ 編集 ]
Σ mintさんへ
RAWで撮りホワイトバランスを調整しました。
満月は青くないほうが好かったかなとも思ってますけどねえ。
望遠レンズは300mm(35mm換算450mm)を使いました。
[ 2016/09/20 13:30 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは~。
台風の影響が次第に大きくなってきているこちらです。
15時あたりから21時ころまで続くようです。
こちらを目掛けて進んでいるような台風ですよ。

ご帰宅後も忙しくしておられたから
中秋の名月まで気が廻りませんよね。

ゴルフは雨を覚悟していましたが
普段の行いの好い所為か、天候に恵まれましたね。
スコアは相変わらずのものでしたけどね。
[ 2016/09/20 13:35 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
雪の日にはゴルフコース自体がクローズされますから
ラウンドができなくなります。
そういう意味で雪の日以外はラウンドするということになりますね。
でも真夏の猛暑の中ではラウンドする気になりませんよ。
雨の日もイヤですね。
靴の中まで雨が滲みてきて、歩くと靴の中で水を踏むような感覚になり
気持ちが悪くなります。
[ 2016/09/20 13:41 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
そうでしょうねえ~。
雨の中を山歩きではイヤになります。
[ 2016/09/20 13:43 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
カンカン照りよりも曇天のほうがゴルフラウンドが快適ですね。
高原なので気温も低いし気持ち好く回れますよ。
雨の日はフェアウェイであっても歩くのが辛いですけど
曇天なら好い運動になります。
[ 2016/09/20 13:45 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ハルカスシニアパスポートを検索しました。
年間パスポートは判ったけどシニアってのが出てきません。
年間料金を払ってハルカスシニアパスポートを取得するのかなあ。
取得条件は何?
[ 2016/09/20 13:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR