花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


今週は秋雨前線停滞のため

雨模様の日が続くとの予報であったが

心配していたほどの雨は降らず、降っても直ぐに止んで

薄日が射したり青空が現れたりしている。

今週はゴルフの日があるので

その日だけは降らないで欲しい。

てるてる坊主を作るかな・・・。





二年前に知人からもらった花・・・。

昨年は株自体が小さくなり花はあまり咲かなかったので

もうダメかなと思っていたところ

今年は株が大きくなり次々に花が咲くようになった。


その知人は花好きなのだが花の名前には無頓着で

花名を訊ねても「知らない」と応じる場合が多いのだ。


まあ花名を知らなくとも「花がきれい」と感ずればそれで好し。


それで、この花の名が判らないので「教えて~~」と

“はなせんせ””に写真を投稿したら、直ぐに或る方から花名が投稿された。


ヤナギバルイラソウ” キツネノマゴ科ルイラソウ属

160910ヤナギバルイラソウ-1




160910ヤナギバルイラソウ-2

メキシコ原産の一日花だ。

先日の激しい雨に打たれて茎が倒れてしまったが

気づいた時には元通りに立ち上がっていた。


(撮影 2016年09月10日(土))


スポンサーサイト



お早う御座います。
“ヤナギバルイラソウ”は初めて見ますが
多種多様な花を育てられて居られるんですね。
“はなせんせ”にも暫く投稿していません。
[ 2016/09/14 11:09 ] [ 編集 ]
金曜日は大丈夫そう
今週は大事な配達がありまして、木・金と天気良さそうです
ゴルフ天気になるといいですね

私もお花大好きですが、誰でも知っている程度にしか知りません
ここ数年で皆さんのブログにお邪魔するようになってから少し増えました
しかし年々忘れっぽくなってますので元に戻りました

ベトナムのお店詳しくありがとうございました
[ 2016/09/14 18:57 ] [ 編集 ]
清楚な感じ
ヤナギバルイラソウ
知らない花ですが、清楚な感じがしますね。
当地も予報ほどは雨が降らず、曇り空が続いています。
[ 2016/09/14 19:35 ] [ 編集 ]
おはようございます。
綺麗なブルーですね~
お知り合いに「花せんせ」がいるとは・・・いいですね(^^)v
[ 2016/09/15 08:12 ] [ 編集 ]
おはようございます
良い色合いの花ですね
綺麗なブルー
今週は台風の進行方向が心配ですね。
[ 2016/09/15 08:36 ] [ 編集 ]
おはようございます
台風がまた発生しましたね 台湾が大変な被害
今週末あたりに上陸の予報が
[ 2016/09/15 08:54 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ベルさんも先日、UPしました!(^o^)!
川の中に、流れて来た種か株が引っかかって、
アチラコチラで咲いてるんです(^o^)

今日は曇りの予報でしたが、晴れて来ましたよ。
この調子なら外出出来そうです。
でも凄くムシムシしますe-330
[ 2016/09/15 09:31 ] [ 編集 ]
「明日のジョー」の様な!
不死身のボクサー、「明日のジョー」の様な、逞しい花ですね。
しかも美しい!。
花の名前は、初めて聞きましたが。
[ 2016/09/15 17:06 ] [ 編集 ]
こんばんは
ゴルフや山歩きには良い気候になってきましたね
山歩きは山の天気を確認して登るので今年は雨具を
着たのは一度だけでした 雨のゴルフはNGですね
[ 2016/09/15 18:57 ] [ 編集 ]
いかちゃん
二日酔い、で、最下位ぃ~~~ウ~~~ン(;>_<;)ウ~~~ン
[ 2016/09/16 07:44 ] [ 編集 ]
ヤナギバルイラソウ
見たことも、聞いたこともありませんでした。

綺麗なブルーですね。
[ 2016/09/16 09:58 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
ヤナギバルイランソウの名前は聞いたことがありますが、
お花は初めて見ました。
楚々として美しい花ですね。
「はなせんせ」はいつだったか、風さんのブログで知り、
お気に入りに登録してありますが、まだ一度も利用
したことがありません。自分で時間をかけて調べるのが
好きなのですが、ずいぶん早く花名がわかるのですね。

プルメリアの花芽がついたそうですが、良かったですね。
永良部百合も楽しみですね。
[ 2016/09/16 12:07 ] [ 編集 ]
ヤナギバルイラソウは、近くにたくさん咲いていますが
公の場所ですから取るわけにもいかず鑑賞するだけです。
殖えると聞いています。うまく撮られていますね。

沖永良部百合のことは知りませんでした。
知人がその島出身なので聞いてみます。

[ 2016/09/16 12:55 ] [ 編集 ]
こんにちは~
ブルーの色をしたお花を見たのは初めてです。
台風の予想が外れて、連休明けに九州方面が
影響が出そうです。
[ 2016/09/16 15:24 ] [ 編集 ]
さわやかな色
とてもさわやかなブルーですね。でも名前は覚えられそうもありません。どこかであったような気がするお花なんですけれど。
[ 2016/09/18 00:46 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
“はなせんせ”にお訊ねすると即座に花名を教えてもらえますね。
世の中にはたくさんの花名をご存知のかたが多いですよ。
[ 2016/09/18 10:06 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
花名が判らないときには“はなせんせ”に訊ねることが多いですよ。
投稿すると直ぐに回答があります。
よくご存知のかたがおられますよ。
教えてもらっても名前を忘れてしまい
数年後に再びお訊ねしたことがありました。
[ 2016/09/18 10:11 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
こちらの今朝は雨です。
愛知県で行われている女子プロゴルフの朝一番ホール中継を観ていると
激しい雨になってました。
[ 2016/09/18 10:14 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
“はなせんせ”は知り合いでは無くて花愛好のサイトなのですよ。
写真を投稿したり花名を教え合ったりしています。
Saas-Feeの風は花名が判らない時にこのサイトを利用しています。
[ 2016/09/18 10:16 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
台風は去りましたが秋雨前線停滞で雨模様の日が多いですね。
今朝も雨が降ってますよ。
[ 2016/09/18 10:18 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
今年は台風ラッシュですね。
そんなラッシュは願い下げ・・・。
来年は台風の数が少ないかな。
[ 2016/09/18 10:20 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ありゃあ、そうでしたか。
見落としてますよ・・・(+_+)
ご存知の花だったのですね。

今朝も雨です。
ムシムシしていりので室内温度は27℃ですが
エアコンを冷房除湿に設定しましたよ。
[ 2016/09/18 10:23 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
あしたのジョー・・・タイトルだけは知っています。
ヤナギバという人が出てくるのかな。
そうじゃなくて花姿のイメージでしょうね。
[ 2016/09/18 10:26 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
山歩きも雨ではイヤになりませんか。
雨中のゴルフなんて面白くなくて
苦になるばかりですよ。
球は飛ばんしねえ~。
頭から足までビショビショですよ。
[ 2016/09/18 10:28 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
最下位になってドラフト(2巡目)指名順位を一番もしくは二番にしよう~~。
[ 2016/09/18 10:31 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
きれいな花ですが一日花・・・もったいないですね。
[ 2016/09/18 10:32 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
“はなせんせ”に“教えて”投稿すると
アップされるまで少々時間がかかりますが
アップされると後は速いですよ。
世の中にはたくさんの花名をご存知のかたがおられますよ。
ビックリします。

ご自分で正解を探す楽しみもありますね。

プリメリアの花は北海道にいるときに咲きそうです。

月下美人の蕾が大きくなってきています。
[ 2016/09/18 10:39 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そうでしたか、路傍で咲くのですね。
↑ベルさんも川べりで咲いているこの花を撮っておられるとのこと。
Saas-Feeの風は路傍で見たことがありませんから
コメントでちょっとびっくりしています。

エラブユリのついてお判りになりましたら
Saas-Feeの風にも教えてくださいね。
[ 2016/09/18 10:42 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
今年は九州に災厄が多いですね。
今回の台風で被害が出なければ好いのですがねえ。
[ 2016/09/18 10:44 ] [ 編集 ]
Σ agwisdomさんへ
そうなのですよ、どこかで見たような花と思うのですが
どうも葉が違うなあって・・・。
似たような花がありますからねえ。
[ 2016/09/18 10:46 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
きれいな色した花ですね。
はなせんせ、助かりますね、最近、雨ばかりで撮影に出かけていないので花の名前を聞くこともありません(涙)。
花の名前など気にしないできれいということだけで済む人がおられますね、うらやましいと思うところもありますね。
[ 2016/09/18 12:15 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
“はなせんせ”には何度も“教えてください投稿”をしています。
投稿するとすぐに回答がありますね。
Saas-Feeの風は昨年5月以来、ハイキングをしていませんので
各地の風景や名物、路傍に咲く花などの写真を撮っていません。
涼しくなったら出かけようかな・・・。
[ 2016/09/18 14:50 ] [ 編集 ]
こんにちは。

なかなかインパクトのある花色ですね。
こういう花は凄くたくましいのでは?

ぐずついた天気が続きますね。
[ 2016/09/19 15:23 ] [ 編集 ]
Σ さちこさんへ
どうなのでしょうねえ~。
一日花なので翌朝には落花していて
なんとなく儚いようなイメージなのですよ。

今朝は雨、10時ごろにはあがったのですが
午後からまた雨、現在(16時前)はあがっています。
振ったり止んだりの繰り返しですね。
梅雨みたい・・・。
[ 2016/09/19 15:58 ] [ 編集 ]
ルイラソウに憧れていました
このヤナギバルイラソウ、わたしのブログ友達の方の
お庭にたくさん育っているとのことで
欲しいなあといったら
昨日送ってくださいました。香川県の方です。

こちらでは見かけないお花ですよね。

沖縄地方では雑草化していると聞きました。
先日いった台湾にも咲いていたので
ある程度気温の高い場所が敵地なのかもしれません。

地下茎でも増え、種もこぼれるとか・・・・

うまく育っていくといいですね。
この花の色がとてもすてきですね。
[ 2016/09/19 21:28 ] [ 編集 ]
Σ デスタントドラムスさんへ
そうでしたか、Saas-Feeの風もこれまで見たことの無いヤナギバルイラソウです。
岐阜のかたがご近所にたくさん咲いているとのコメントをくださっていますから
東海地区にも咲いているようです。
沖縄では雑草化ですか・・・確かに地域性があるということでしょう。

茎が太くて葉はキョウチクトウの葉に似ているような気がしています。
なんとなく強い花のようにも思いますが
花は一日花で朝には落花していますよ。
それを見ると強い花のイメージが崩れるのですよねえ。
[ 2016/09/19 21:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR