花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


2月初めの沖縄ゴルフから三ヶ月半ぶりのラウンドは

いつものデイリー信楽カントリー倶楽部

この日は甲賀コースから伊賀コースへ


好い天気に恵まれ、同伴者にも恵まれて・・・

そう云いたいところだがスコアは相変わらず・・・

いつもと同じレベルだ。


そりゃあ、まったく練習もしないで

上手くなっているわけがないよねえ~~。

チップインが2回あったことぐらいかな。

あ、チップインと云ってもバーディでもパーでもないのでね


久しぶりに旧クラスメイトたちとの談笑

フェアウェイの闊歩(山や谷には入ってないよ~)

そんなことができたから

滋賀県まで出かけた甲斐があったというものだ。


(この日の参加者 5名  やまびこ いのっち ひがちゃん おみず Saas-Feeの風)


近々には兵庫県でシグマクラシック佐用が開催される。

エントリー 8名



久々のラウンド中に撮った写真をHDRにて

160517信楽-1



160517信楽-2



160517信楽-3



160517信楽-4



160517信楽-5


HDR(High Dynamic Range)とは何か

Saas-Feeの風も詳細が判らない。

その機能を備えるカメラもあるが

ここではフリーソフトを使ってHDR処理をした。


カメラのHDR機能は露出の異なる複数の画像が

自動的に撮影されそれらを合成して一枚の画像にするというもの。

明るいエリアと暗いエリアが共存する被写体を撮るときに効果があるというが

Saas-Feeの風は使ったことが無い。

いつかそんな被写体に出会ったときには活用してみよう。


インターネット検索するとHDRについての解説が見つけられる。

解説のひとつをこちらで“ハイダイナミックレンジ合成”


(撮影 2016年05月17日(火) OKYMPUS XZ-10  HDR)


スポンサーサイト



また新らしいソフトで遊んでいますか余裕ですね。
この広々としてきれいなゴルフ場での余裕と同じようです。
こうしてみるとまた楽しいですねえ。
[ 2016/05/24 07:14 ] [ 編集 ]
デイリー信楽カントリー倶楽部
“風”と一緒にゴルフした“やまびこ”です。

信楽カントリークラブとは別で
“ディリー信楽カントリー倶楽部”です。

ゴルフ場は緑もさることながら
景色としてみると素晴らしい庭園あり
名所になりそうな石割松(巨大な石から松が生えている)あり
孫なら泣いて喜びそうな砂場群あり
心字池にも劣らない絶妙な形の池が広がり
また桜が咲き紅葉に彩られ、モクレンが並び
いまは藤が咲いています。
きれいです。

されどこれらがすべてハザードとなって
我らがゴルフを苦しめ楽しめてくれます。

仲間がいわく
「このゴルフ場はあかん。俺の打つ球の方向にコースが出来とらん」
彼を楽しましてくれているゴルフ場です。
[ 2016/05/24 07:34 ] [ 編集 ]
ゴルフ
好きなものには、こたえられない陽気になってきました。
爽やかで、最高のシーズンです。

楽しんで下さい。

梅雨時も、いやですが、真夏のラウンドも嫌なものです。
冬なら、厚着でいいですが。
[ 2016/05/24 08:16 ] [ 編集 ]
いくら仲間から撮影が許されておられても
プレーをしながらカメラとは、余裕がないと
出来ませんね。

まず夫は無理です。
[ 2016/05/24 08:33 ] [ 編集 ]
おはようございます
色々なソフトがあるんですね
楽しそうですね、それにしても
ゴルフをしながら写真を
私なら気が散ってダメですね(笑)
[ 2016/05/24 08:54 ] [ 編集 ]
HDRにすると写真が浮き上がってみえますよね^^
立体的と言いますか

なのでこのように広大な風景って
めっちゃくちゃ綺麗です( ^^) _U~~
[ 2016/05/24 14:06 ] [ 編集 ]
HDR
カメラにはその機能が盛り込まれてはいますが
一度も使ったことはありません。
photoshopも使ってますがHDRは未体験です。
解説にあるとおりかなり特徴的な絵になりますね。
[ 2016/05/24 19:56 ] [ 編集 ]
こんばんは
お金を払っての遊びは暑くも寒くもない時に
やるに限りますね 芝生と青空が素晴らしい
ですね 北條と能見が頑張っていますよ
[ 2016/05/24 20:14 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
やまびこさんがおっしゃっているように
庭園あり、池あり、美しい緑に囲まれた
本当に素晴らしいゴルフコースですね。
こんな環境の良い場所でプレーできるなら
スコアーなんてどうでもよくなってしまいそう。
身を置くだけでリフレッシュ出来そうです。
理屈はよくわかりませんが、お写真も絵のように美しいです。
[ 2016/05/24 20:26 ] [ 編集 ]
デイリー信楽カントリー倶楽部はこんなに美しかった!
今回は「デイリー信楽カントリー倶楽部」のPR版のようですね。
一時は、頻繁に通いましたが、最近はご無沙汰です。
massanには、ゲーム中は景色を楽しむ余裕がありませんが、風さんの目には、
この様な美しい景色が見えていたんですね。
HDR処理をしたんですか。夕景を撮る時には白飛び、黒潰れが防げて有効ですが、
昼間の風景写真を撮る時には、一寸不自然な色調になりませんか?。
原画と処理後(Before,After)の比較が無いので、何とも言えませんが。
どんな趣味も、視野を広くして、余裕をもって楽しみたいものです。
[ 2016/05/25 10:00 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
ハハハ、余裕、余裕~~
ゴルフも写真を撮る余裕あり~
スコアには余裕無し~~ですワ(^^ゞ
[ 2016/05/26 08:51 ] [ 編集 ]
Σ やまびこさんへ
詳細なリポートをありがとうございます~。
代替わりを何度かしたゴルフ場ですが
今の代になってからのコースが一番好いような気がします。
また誘ってください。
[ 2016/05/26 08:54 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
今日のような天候でのゴルフはイヤですね。
五月晴れ~でプレイしたいところです。
[ 2016/05/26 08:55 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ゴルフは楽しまなければ面白くないので
その楽しみのひとつのカメラということですね。
神経をすり減らすようなゴルフはしたくないですから・・・。
[ 2016/05/26 08:58 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
気が散るというほどゴルフにのめり込んでいませんので~~(^^ゞ
楽しみながらラウンドしてます。
[ 2016/05/26 09:00 ] [ 編集 ]
Σ ♪デコ♪さんへ
絵画調になっていますよね。
JTrimを使うと絵画のように加工できますが
絵画調にするつもりはなかったので・・・。
HDRはJTrimとは違って、別のフリーソフトを使いました。
[ 2016/05/26 09:05 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
フリーソフトばかりを使っています。
以前に使っていたカメラにPhotoshopが付いていましたが
誤ってCDを廃棄してしまい、勿体ないことをしましたよ。
あれがあるといろいろな加工ができたのに・・・。
[ 2016/05/26 09:07 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
山歩きをしないので芝歩きをしております。
出来るだけカートを使わずにね。
たまに山や谷を走り回りますけど・・・。
[ 2016/05/26 09:09 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
好い天気のゴルフコースは
風景を見ているだけでものんびりできます。
芝の上に寝転がって空と雲を眺めていたいくらいですが
そんなことはできませんからねえ。
最近はハイキングをしていないので
ゴルフコースではできるだけカートを使わず
歩くように心がけていますよ。
[ 2016/05/26 09:13 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
カメラのオプションになっているHDR機能を使ったことがありませんので何とも言えませんが
その機能を使う場合よりも画像加工のソフトを使う場合のほうが
かなり画像が強調されるのではないでしょうか。

不自然な画像になりますが、それはそれで面白いものと思っています。
ちょっと絵画調のようでね。
JTrimを使うと絵画調に加工できますね。
JTrimで額縁も作って絵画調に加工した画像をはめ込みブログアップしたことが何度かありました。
[ 2016/05/26 09:19 ] [ 編集 ]
今晩は
素敵なコースですね。
こちらでは見慣れない風景です。
ゴルフだけは一緒に出来なくて残念です。
[ 2016/05/27 21:23 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
ご一緒すると迷惑をかけてしまうでしょうが
廻れるとうれしいですねえ。
教えてください、飛ばすコツを・・・。
自己流ですので、いくら回っても上手くなりません。
[ 2016/05/27 22:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR