花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ニゲラ

いつ、どこから、どのように我が家に来たのだろう・・・

まったく何も思い出せない。

160515ニゲラ

(撮影 2016年05月15日(日))


160520ニゲラ

(撮影 2016年05月20日(金))


花が終わった後、ラグビーボールのように大きくなる袋には

胡麻のような小粒の黒いタネがたくさん入っている。

160521ニゲラ

(撮影 2016年05月21日(土))


キンポウゲ科クロタネソウ属

針状の葉、そして花が終わった後のラグビーボールが面白い。


色違いの青い花は近所で咲いている。

赤い花もあるそうだが、その花を一度も見たことが無い。


スポンサーサイト



おはようございます
白い花、勝ち色が揃いましたねv-221

昨日は両チーム甲子園の風に惑わされましたね
ヒヤヒヤ勝ち、とりあえずホッ!
[ 2016/05/22 07:46 ] [ 編集 ]
思い出した
この花も思い出しました。
数年前に貰って植えたんですが上手く育たなかったです。
久しぶりに見てあの時の・・・、実は名前も忘れていました、トホホ
[ 2016/05/22 07:55 ] [ 編集 ]
おはようございます
ニゲラ 知りませんでしたね
実が面白い形になるのですね
[ 2016/05/22 09:10 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
白いニゲラは初めて見ました。
沢山咲いて、綺麗ですね。
我が家はこぼれ種からの発芽が少なくなったので、
今年は種ができたら、ちゃんと保存しておこうと思います。

伊勢志摩サミットの警備の様子はよくテレビで見ます。
地元商店はどこもサミット景気に沸いている
のかと思いましたが一概にそうとも言えないのですね。

記念の一番搾り、美味しかったでしょうね。
サミット、成功裏に終わると良いですね。
伊勢神宮にはまだ行ったことがないのでいつか訪ねてみたいです。
[ 2016/05/22 09:55 ] [ 編集 ]
花は可憐なのにつぼみが特徴的(#^.^#)
聞いた事があるような気がする

遠くから見るとキバナコスモスのように見えます^^
[ 2016/05/22 10:38 ] [ 編集 ]
今日は
白いニゲラが綺麗に沢山咲いていますね。
見た事があるのかもしれませんが、
野草に疎いしょうせいは、ニゲラの
面白い花や実は、初めて見た感じです。
[ 2016/05/22 14:41 ] [ 編集 ]
ニゲラ
初めての花ですが、かなり特徴ある花ですね。
庭には、心当たりない植物が結構ありますね。
我が家にもいろんな草が生えてきます。
野鳥が運んできたり、風に乗ってくるものもありそうですね。
[ 2016/05/22 20:13 ] [ 編集 ]
初めて見ました
変わった葉っぱというかなんかひげみたいで面白い。種の付き方も面白いですね。私のところにもどこからか運ばれてきた花がある様です。
[ 2016/05/22 20:51 ] [ 編集 ]
「ニゲラ」?
初めて見るような、知らないで素通りしてたのか…
遠くから見るとサギ草のようにも見えますね
鳥が運んでくるのか、風で飛んで来たのでしょうか?
こんな可愛い花なら歓迎ですね
[ 2016/05/23 16:39 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんさんへ
風でホームランになり点をとられ
風でファウルフライが捕球されず助かったり・・・。
[ 2016/05/24 14:03 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
タネを蒔くとどんどんと増えますよ。
またチャレンジのほどを~~。
[ 2016/05/24 14:04 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
面白い形ですね。
中のタネがまた面白い・・・。
[ 2016/05/24 14:05 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんにちは。
たしかhiroさんのニゲラはブルーでしたね。
ブルーのニゲラを散歩道や近所のお宅で見るので
我が家の庭にタネがやってこないかなと思っています。
待っていても来ませんねえ。

hiroさんはブルーのニゲラのタネを集めて
それを蒔いて花を増やしてくださいね。

今朝(24日)には倉敷ナンバーと岡山ナンバーの警察車両が
我が家の近くの道を5台も通りましたよ。
こんなところまでねえとびくりしました。
25日から28日までの新聞朝刊の配達が
警備のための渋滞で遅れるかもとの連絡までありました。
[ 2016/05/24 14:11 ] [ 編集 ]
Σ ♪デコ♪ さんへ
そうですね、花の蕾みは野球のボール、
花が終わった後の実はラグビーボール・・・
そんな形ですね。
タネも胡麻の粒のようですよ。
[ 2016/05/24 14:15 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
ニゲラは野草じゃなくて園芸花なのですよ。
2枚目写真は野草のように見えますかねえ(^^ゞ
[ 2016/05/24 14:17 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
庭には野鳥の落し物からだろうと思われる木や花が幾つもありますよ。
クチナシはふた株もあって、それぞれが大きくなっています。
種類が異なるのか、花の時期がお互いにちょっとずれます。
[ 2016/05/24 14:20 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
針状の葉と云うのは自己防衛のために長い年月をかけて
今の形になったということじゃないかなと思っています。
鳥を寄せ付けないため?
そんなことはないですかねえ。
[ 2016/05/24 14:22 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
蕾も花も実も面白い形をしています。
タネまで胡麻のようでねえ。
針状の葉も面白いし・・・。
どんどん増えていますが、コボレダネじゃなく
タネを採って蒔いています。
[ 2016/05/24 14:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR