花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ショッピングモールでバーゲン本の展示販売に出会った。

幅広い分野の本やCD、DVDが並んでいる。


「これ、面白そう~~」と衝動買いした本がこちら

“男が女に料理を作るとき”

160428男が女に料理を作るとき-1

2006年年7月24日発行で定価は税込み680円

10年前の本ということだ。

ここではこれが税込み390円で売られている。

発行元は“セブン&アイ出版”

セブン&アイホールディングスと関係があるのか・・・

調べると、やはりセブン&アイホールディングスが100%の株式を持っている。


サブタイトルは“男の料理ブログ・人気レシピから”


この本はブログアップされている記事の中から

特に魅力的なレシピを選んで執筆者の許可を得て

再構成し集成したものとのこと。


すでに10年前にはブログで料理を紹介することが多かったとは・・・と

ちょっと驚いた。


Saas-Feeの風がブログを始めたのは10年前の2006年10月だが

料理をアップすることなんてこと考えもしなかった。


160428男が女に料理を作るとき-2


表・裏表紙を除き144ページあり

基本的には2ページにひと品(二品、三品のことも)が紹介されているので

(正確に計算していないが)60数種のレシピが掲載されているようだ。


160428男が女に料理を作るとき-3


“男が女に料理を作るとき”とはどのような時なのだろう


“男が女に料理を作る”シテュエーションに応じ

次の五つのテーマに分類してある。

 野郎どもと女たちの宴

 誘惑のひと皿

 貴女と夜と音楽と

 お泊りの遅い朝に

 甘い日曜日


各テーマの冒頭には

男女のロマンチックな思いや場面を綴った短文が掲げてあって

それらがなかなか興味深いものなのだ。


「Saas-Feeの風の若いころにはこんな経験や思いをしなかったなあ~」

・・・なあんてねっ


表紙を開くと直ぐに眼にとまる二行をここに・・・

“彼の手になる美味なひと皿

至福のひとときをあなたに”


いやあ~~そんな“あなた”は幸せものですよ~

夢見るように、ぼお~~っとしていると・・・

「本を買うだけじゃダメですよ、作らなくっちゃねっ」

キッチンから風の神の、きつ~~いお達しがあ~~


(撮影 2016年04月28日(木) PENTAX MX-1)


                               
   

4月29日発表の“FC2ブログランキング”では

“花筐~花がたみ”が“写真”ジャンルの中の“その他”ジャンルで

5,678人中の第8位にランクされていた。


“その他”とは何ぞや

Saas-Feeの風も判っていない。


“写真”ジャンルでは18,575人中の第27位だった。


ランクイン



スポンサーサイト



おはようございます
牛・豚・鶏、肉類全滅、キノコ類全滅、貝類全滅、苦み野菜全滅。。。
こんな、いかカノの食事作ってるいかちゃん、
どう~よ、すごいと思わない(プッ!)

いかカノ、GW初日、
二人で遅くまで飲みましたぁ~~~
我が家の何時ものダラダラGWが始まりました(^m^;......)。。。
[ 2016/04/30 07:35 ] [ 編集 ]
おはようございます
トップ10に入るとは、さすがですね
ヒューマンは、数千番ですよ。
[ 2016/04/30 08:45 ] [ 編集 ]
男が女に料理
男の料理を勉強中の、Saas-Feeの風さんには、参考に
なりそうな本です。

おかずくらいなら、作りますが、料理となると、
まず、無理です。
[ 2016/04/30 09:11 ] [ 編集 ]
本格的な料理はそれなりに努力が必要ですね。
当方は無理です、早い安い、アテだけです、アハハ
[ 2016/04/30 09:25 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ベルさんは、2つのランキングサイトに参加してますが、
鳥の情報日本全般を知りたくて、出入りしてます(^^)v
特に渡りの季節は、鳥がどの辺りを渡ってるかとか、鳥の日本への
飛来情報とかね(笑)
撮った方は、必ずリアルタイムで発表しますからね(^_^;)

[ 2016/04/30 09:27 ] [ 編集 ]
料理をスタートされた時点からこのレベルまで
上がられると私は予想していました。さすがです。
M奥様も幸せです。

我が家は100%料理はやらないタイプです。
期待せずきっぱり諦めています。
何食べさせられるか分からないので恐怖のため
店屋物にします。もし、私が料理できなくなったら・・・
[ 2016/04/30 17:29 ] [ 編集 ]
男の料理は「テーマ」に分かれて空想しながら作るのでしょうか?
ロマンチックですね
私は自分の食べたい物&旦那が好きな物を直感で作っています
ロマンチックとは程遠く予算の範囲のみです

因みに旦那の得意料理は「卵かけごはんです」…味はいつ食べても同じです
[ 2016/04/30 19:11 ] [ 編集 ]
料理
風さんは、料理の記事も良くアップされてますね。
私は単身赴任の経験もあり、自分の口は養えますが
料理と言えるものはやったことがないですねー。
そういえば時折そば打ちはやりますよ。
[ 2016/04/30 20:37 ] [ 編集 ]
こんばんは
SFの風さんは男の料理にはまり込んでいますね
小生は材料からcookpadを見て作っていますよ
[ 2016/04/30 21:43 ] [ 編集 ]
今晩は
風さんのブログが、5678人中8位ですか。
日頃の努力が報われましたね。
風さんにとっては、「努力」よりも「楽しみ」でしょう。
やっぱり、風の神さんの忍耐とバックアップが無ければ・・・。
「本を買うだけじゃダメですよ、作らなくっちゃねっ」が目に見えるようです。
[ 2016/04/30 23:06 ] [ 編集 ]
つくってもらったことない
情けないことにまったく料理のできない男性と結婚しちゃいました。あ結婚した相手じゃなくてもいいんでしょうが、そんな経験もないです。婿殿も料理とは言えないながらぶっかけうどんとか作って子供に食べさせていますけど、うちじゃ子供に食べさえなくちゃならなければレストランに連れていきます。今ならコンビニかな。今更作る気もないらしいです。即席ラーメンがやっと作れるようになった程度です。その代り、何食べさせても文句は一切言いません。
[ 2016/04/30 23:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
yuusukeは昨年11月まで弁当を家内の分まで
作っていましたよ。でも本格的には出来ません。
少しづつ頑張って作ってみたいと思っていますが~
[ 2016/05/01 09:47 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
凄いと思いますよ。
ご苦労が判ります。
料理研究家として評論家としても成功するのでは・・・。
[ 2016/05/01 22:03 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
それは母数が大きいからでしょう。
Saas-Feeの風の場合にはたかだか5000ですからね。
[ 2016/05/01 22:04 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
Saas-Feeの風はレシピを見ながら作るだけです。
応用が一切利きません。
アサリの酒蒸しは十八番ですけどね。
[ 2016/05/01 22:06 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
Saas-Feeの風も基本的に酒の肴のみですよ。
料理と云えないものなかりです。
[ 2016/05/01 22:08 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ベルさんは積極的参加ですけど
Saas-Feeの風はブログに付いているランキングのみ参加ですから
レベルが全然違ってますね(^^ゞ
[ 2016/05/01 22:09 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
昔と違って今はスーパーマーケットに行くと
弁当はありますし惣菜はありますからねえ。
弁当専門の店まで、いっぱいできていますから
万が一のときでもそんなに困るようなことは無いと
開き直っています。
[ 2016/05/01 22:12 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
Saas-Feeの風も空想に浸りながらクッキングしてみたい~。
アサリの酒蒸しなら自信を持って作れますが
誰でも作れるよって云われております。
卵かけごはん・・・しばらく味わっていません。
明朝はそれにするかな(^o^)/
[ 2016/05/01 22:16 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そばを打たれますか。
Saas-Feeの風は男の料理教室に
そば道場の講師を招いて実習しましたよ。
年末には蕎麦打ちが恒例になってます。
[ 2016/05/01 22:17 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
いえいえ、はまり込んではおりませんよ。
レシピを見ながら作るのみです。
応用が利きません。
[ 2016/05/01 22:19 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
ははは、お見通しです。
内助の功かな・・・。
万が一の時には狼狽えて何もできなくなるのが
自分でも判っておりますよ。
どうしますかねえ(+_+)
[ 2016/05/01 22:22 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
最近は子どもを連れて外食する家族が多いですね。
Saas-Feeの風には子どもたちを連れて行った経験がありません。
それだけ日本が裕福になったということでしょうかねえ。
[ 2016/05/01 22:24 ] [ 編集 ]
Σ yuusuke-62さんへ
それは素晴らしいですねえ、
料理初心者のSaas-Feeの風は尊敬しますよ。
毎日、弁当をこしらえるということは
できそうにありません。
yuusuke-62さんのコメントを
風の神に見られると困ったことになるかも・・・(+_+)
[ 2016/05/01 22:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR