花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


交通事故に遭った場合に備えて

パーツ店で車のフロントガラスにドライブレコーダーを取り付けてもらった。

事故の後処理にドライブレコーダーが役に立つかも・・・。


それよりも・・・取り付けたことにより運転が注意深くなり

且つ、おとなしくなるという効果があるような気がする。


店からの帰り道の様子をパソコンで再生し

その一部を静止画にしてみた。


近鉄・名古屋本線の特急電車

160422近鉄特急


右折レーン

160422左折


狭いカーブ道

160422危ない


事故には遭いたくないし、万が一、遭ったとき

このレコーダーが役立つということではなく

運転している間に車窓から見える風景を

カメラを構えたりシャッターボタンを押したりすること無く

ハンズフリーで撮影できるから

それを期待して・・・。


(撮影 2016年04月22日(金) ドライブレコーダー)


スポンサーサイト



おはようございます
十分気を付けてね、もうボケてきてんだから(プッ!)

昨日の試合は草野球のような、
まぁ、勝ったのはよかったけどね、うぅ~~~ん

今日は神戸方面へ山歩きです
[ 2016/04/23 06:09 ] [ 編集 ]
ドライブレコーダー
いいことです。
運転の心掛けが向上しますね。

事故処理に役立つ事がないようにしましょう。
[ 2016/04/23 07:03 ] [ 編集 ]
僕は数年前から付けました。
ここに投稿するのに便利なのも理由でした。
最初少し載せましたが最近はほとんど使わずです、アハハ
[ 2016/04/23 07:43 ] [ 編集 ]
おはようございます
ヒューマンは、車を今年廃車にしました。やはり事故が心配でした
ドライブレコーダーの見え方って、こうなんですね。
[ 2016/04/23 09:01 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ウチも付けてるよ(^O^)
ドラレコ付いてる事を忘れて、時々言ってはいけない事を、
口走ったりして「ヤバッ!」なんて事も有りますね(^▽^)
夫婦喧嘩もしっかり録音、言っただの言わないだの、
明確にできますね(゚m゚*)プッ
貰い事故など怖いので付けましたが、これからは車に内蔵されると
良いですね(^O^)
[ 2016/04/23 09:05 ] [ 編集 ]
おはようございます。
ドライブレコーダー、良いですね。
後でじっくり車窓も楽しめそうですし。

↑のベルさんのコメント拝読して、大笑いしました。
録音もされるのですね!
気をつけなければ・・・^^
[ 2016/04/23 09:16 ] [ 編集 ]
私も付けてます
数年前にやはりフロントガラスに付けました。
普段から安全運転ですが、万が一事故が起った時に役立つかなと思っています。
ロシアで隕石が落ちて来た映像が多数流れましたが、これもドライブレコーダーですね。
そんな経験は先ずないでしょうが、撮れれば特ダネです。(^_^)
[ 2016/04/23 11:40 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さんこんにちは~♪
ドライブレコーダーはタクシーの為にあるものと
思っていました。
確かに事故があった時は役に立ちそうですね。

スーパーの駐車場に車を止めておいて
当て逃げをされたことがあるのですが、
車を運転していない時でも作動するのでしょうか?

運転で見れなかった美しい景色を後から
見られるのは良いですね。
[ 2016/04/23 14:52 ] [ 編集 ]
今日は
ドライブレコーダーに写っている景色は色々のものがあり
面白いですね。
本当にハンズフリーで色々が撮影できる面白味がありますね。
我が家の車にもつけたくなりました。
[ 2016/04/23 17:02 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
ドライブレコーダーをつけられましたか、全く興味がなかったのですが、Saas-Feeの風さんのブログを見てすこし興味が湧いてきました。
ドライブしている時の景色を撮りたいことがあるのに運転している時は撮れませんし、運転が慎重になるというのもいいですね。
[ 2016/04/23 18:27 ] [ 編集 ]
便利な物ですね
身近にドライブレコーダー付けてる人がいないので
知りませんでした
これって便利ですね、自己は勿論ですがドライブ中の景色が撮れるなんて
blogしてる人には良すぎます

桜並木とか遠くの山とかの景色や道順を記憶させるとか…
べんり~(^^V
[ 2016/04/23 19:26 ] [ 編集 ]
ドライブレコーダー
私も今の車購入時からつけていますが
最初は物珍しさから時折映像を見てましたが
最近では、その存在も忘れてしまいました。
ちゃんと動作してるかも確認しなければ行けませんね。
[ 2016/04/23 20:30 ] [ 編集 ]
最近多い様で
みなさんドライブレコーダーつけるのはやっている様ですね。事故防止になればいいのでしょうが、どうなのかしら?
[ 2016/04/23 21:14 ] [ 編集 ]
はじめまして
ブログをいくつか拝見させていただきました。
写真がとても綺麗ですね。
私が使っているカメラとは比べようもないほどです。
こんなに綺麗に撮れるなんて羨ましい限りです。
又見せていただきたいと思います。

そう言えば私の車にもドライブレコーダーが付いているはずですが、再生したことがありませんね。
一度試してみたいですね。

[ 2016/04/23 22:23 ] [ 編集 ]
こんにちは
最近は信号を青で渡る時でも注意しないと、特に左折してくる車
に何度も危ない目にあいました。歩行者も平気で信号無視する
人たちが多いですね。
[ 2016/04/24 17:14 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
最近は車の運転が怖くなっているのでね。

昨日は能見投手の完投、良かったねえ~\(^o^)/
[ 2016/04/25 09:55 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
一昨日でしたかねえ、交通事故で二人死亡、相手の車に乗っていた人が
死亡した相手の車のドラレコを持って逃げたと報道されてましたね。
証拠隠滅ですね。
[ 2016/04/25 09:58 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
ブログにはあまり役に立たなかったということでしょうかね。
車を使うのは近所の買い物くらいだから
写真を撮っても、とてもブログには載せられません。
遠距離ドライブのときだろうな・・・。
[ 2016/04/25 10:01 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
都会で自家用車に、それほど必要性を感じないのでは・・。
Saas-Feeの風は運転が怖くなったから免許証返納を考えていますけど
都会じゃないこのあたりでは車が無いと不便です。
[ 2016/04/25 10:03 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
そうそう、取り付けてもらった帰りに車内で話している内容が
しっかり録音されていましたよ。
滅多なことを云えませんね。
[ 2016/04/25 10:05 ] [ 編集 ]
Σ mintさんへ
どこかにドライブを楽しみに出かけるときには
あとで再生してみて、良さそうな車窓からの風景を
静止画にすることが面白そうです。
買物の往復では、好い画像は無いかも・・・。
[ 2016/04/25 10:09 ] [ 編集 ]
Σ 稲田暁勇さんへ
特ダネになればうれしいですね。
ニュースを見ていると「視聴者提供」の文字の出る映像が増えてきています。
ドライブレコーダーが一役かってますね。

稲田さんはそのようなことにあたりましたでしょうか。
[ 2016/04/25 10:12 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
おやおや、それはイヤな思いをなさいましたね。
犯人が判らないことが、更に腹立たしいことでしょう。

ドライブレコーダーをフロントガラスに付けていると
その視野にあるものは写ります。
停車してエンジンが停止している場合でも
車体に衝撃があると自動的に電源が入り録画されます。

リアウィンドウにもドライブレコーダーを取り付けておけば
後方からの追突にも対応できますね。
[ 2016/04/25 10:16 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
ブログネタになるような場面に出会えると好いのですが
それが事故だと困りますね。
運転なさるのなら装着が好いことかもわかりません。
[ 2016/04/25 10:19 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
最近は事故が多いので、万が一のことを考えて
そんな時に備えておこうと思い取り付けました。
事故にぶつかるのは困りますが
ブログネタにぶつかりたいですね。
[ 2016/04/25 10:22 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
両側に桜並木のある道を走る間
ドライブレコーダーが桜のトンネルを録画してくれますね。
そんな場面に会いたいものです。
実現できるのは上手くいって来年ですけどね。
[ 2016/04/25 10:24 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風も取り付けた店から帰る途中の映像を確認しただけで
その後はまったく見ようという気も起りませんよ。
ドライブ中に何か特別なことがあれば
帰宅してから再生すると思いますけどねえ。
[ 2016/04/25 10:27 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
事故防止よりも事故の後処理に有効なのでしょうね。
どちらの過失なのか・・・映像がその判断材料になりますね。
[ 2016/04/25 10:29 ] [ 編集 ]
Σ マーガレットさんへ
このブログは当初、花写真専用のサブのブログとしてスタートしました。
メインのブログが別にあったのですが運営会社がサービスをやめたため
こちらで花以外の内容もアップするようになりました。
これからもよろしくお願いしますね。
[ 2016/04/25 10:32 ] [ 編集 ]
Σ yuusuke-62さんへ
昨日も歩道を歩いていた女性が交通事故の巻き添えで亡くなりましたね。
歩道を歩いていても交通事故死するなんてねえ。
どこで事故に遭うかわからない世の中ですよ。
[ 2016/04/25 10:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR