花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“琉球舞踊とエイサー”からの続き>

沖縄第三日はゴルフ第二ラウンド

コースは“美らオーチャードゴルフ倶楽部”  インからのスタートだ。

スタートホールでは一眼レフカメラを持つ若い女性が迎えてくれた。

記念写真を撮るという。

もちろん有料なのだ。


ラウンド後の話になるがクラブハウスに戻ると

Saas-Feeの風たちのスナップ写真と集合写真の数枚がロビーに置いてある。

価格が高すぎるのでSaas-Feeの風は購入しなかった。

どうも全員がそうしたようだ。


スタート前に戻って・・・

その女性に「このカメラで撮ってもらえますか

Saas-Feeの風が携行しているOLYMPUS XZ-10を指すと

「好いですよ」と快く撮ってくれた。

160202美らオーチャードGCスタート前

前列向かって右がSaas-Feeの風


この日も強風が吹いている。

160202美らオーチャードGC

沖縄のゴルフコースらしく

ところどころでハイビスカスの花が咲いている。

プレイ中のことでハイビスカスばかり撮っているわけにも参らぬ。



インの11番ロングホール

Saas-Feeの風たちの前の組は韓国人の若いカップルだ。

160202美らオーチャードGC11番

日本人のレッスンプロが同行している。

フォームのアドバイスをしているようには見えなかったけど・・・。


奮闘中の仲間たち

160202美らオーチャードHWI




160202美らオーチャードKNI-1


インの18番をホールアウトすると

直ぐにアウトの1番となる。

1番のティーショット

160202美らオーチャードKNI-2


ラウンドを終えてからは

いつもと同じようなスコアを抱えてランチだ。

160202美らオーチャードランチ


もちろん、オリオンビールもねっ

160202美らオーチャード終わって

左上写真は、帰り際にエントランス付近をウロウロしていていると

「撮りましょうか」と・・・

親切にも声をかけてくれた男性に撮ってもらったもの。


このコースでは1991年に大京オープンが開催され

Saas-Feeの風の使ったロッカーは

そのときに優勝した牧野裕プロが使っていたものらしい。

そんなことにもあやかれないスコアのSaas-Feeの風であったのだ

160202美らオーチャードロッカー


こちらには中島常幸プロの名が・・・。

160202美らオーチャードロッカー中島



スコアカード

160202美らオーチャードGCスコアカード


リザンシーパークホテル谷茶ベイに戻り部屋からパチリ

相変わらず天気が好くない。

1602021609.jpg



(撮影 2016年02月02日(火) OLYMPUS XZ-10)


ここまでの様子はこちらで

“大阪ふたりオフ会に沖縄ゴルフにクジラも~~”

“ふたりでオフ会 大阪・阿倍野 ”

“メッセだゴメスだオマリーだあ~(^o^)/伊丹空港・那覇空港”

“ホエールウォッチング その1 沖縄県那覇市”

“風邪でダウン 留守番に沖縄の鳥たちを”

“ホエールウォッチング その2 親子クジラ出現っ!”

“ホエールウォッチング その3 クジラの潮吹き”

“美ら花別邸で沖縄料理に舌鼓 沖縄県名護市”

“シグマクラシック沖縄ツアー第一ラウンドは雨っ”

“琉球舞踊とエイサー”



スポンサーサイト



楽しそうですね^^
頭の上にコツンとされてるおじさまお茶目ですかね(笑)

スポーツ万能ですがゴルフは疎いです( ;∀;)
左利きだからスポーツ大変(苦笑)

今は腰が悪いので何もしてないですけれど
楽しい時間を皆さんと過ごされるって幸せですね^^
[ 2016/04/29 05:26 ] [ 編集 ]
ゴルフ
強風をものともせず、ベストスコアは、もちろん、
風さんのものでしょう。

[ 2016/04/29 06:37 ] [ 編集 ]
凄い強風でのプレイだったんですねえ。
やはり青空でやりたかったでしょう。
[ 2016/04/29 08:05 ] [ 編集 ]
おはようございます
なんとか、やっと、3連敗は免れました、ホッ!うぅ~~~ん

いかカノ今日からGW、日頃のチェックが怖いぃ~~~(プッ!)
[ 2016/04/29 08:14 ] [ 編集 ]
おはようございます
すっかり体調を戻されて
いつもSaas風さんらしく楽しまれていますね
ホッ (^O^)
[ 2016/04/29 10:33 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
そう言えばこのツアーに出かける前から、咳の事が気になってませんでしたか(^^ゞ
風の強い、一番寒い時に当たってしまいましたね。
ベルさんも10月に行った時、『ビオスの丘』でスコールに遭って、全身ずぶ濡れになりましたよ。
バスの中で寒くて・・・夕方までには乾いてましたが(^O^)
それ以来沖縄リベンジを企んでるのですが、実現できてません(笑)
[ 2016/04/29 10:56 ] [ 編集 ]
沖縄ゴルフ
私もかって沖縄でゴルフを2度ほどやったことがあります。
なんだかすごく蒸し暑かった記憶が戻ってきました。
遠い昔のことです。
[ 2016/04/29 16:39 ] [ 編集 ]
今日は
海辺のコースは風の影響が大きいですね。
大洗ゴルフクラブでプレイしたのを思い出しました。
プレイを終えて皆さん方の表情は満足そう、
ビールが美味かったでしょう。
[ 2016/04/29 17:18 ] [ 編集 ]
こんばんは~
スポーツ万能のS-Fの風さんですね。
ゴルフをした後のビールは美味しかったと
思います。
[ 2016/04/29 19:27 ] [ 編集 ]
こんばんは
沖縄を担当していた時一度社内コンペに招待されて
したことがあります 風が強かったことだけ覚えて
います 皆さんお元気で楽しそうですね
[ 2016/04/29 21:34 ] [ 編集 ]
こんばんは
牧野裕と言えばテレビでゴルフ番組をされている
方ですね。昨年の4月に初めてコースを回りましたが、
自信なくして、それからクラブ一度も握っていません。
[ 2016/04/29 22:26 ] [ 編集 ]
こんばんは
皆さん、楽しそうな顔をして。一層皺が目立ちますね。
ランチで、例によってビールを飲んで。顔が真っ赤ですよ。
それにしても、風さんは、プレイをしながら写真をキッチリ撮って、
ブログのストーリィを考えながらスコアをカウントをして。
一人三役?がよくつとまりますね。
massanは、カウンターを片手に、クラブ忘れに注意しながら
パーティについて行くだけで、精一杯です。
[ 2016/04/30 22:53 ] [ 編集 ]
Σ ♪デコ♪さんへ
おや、腰がお悪いのですか。
Saas-Feeの風は長く腰痛で苦しんできましたが
3年前に手術を受けてから調子が好くなりましたよ。
それでゴルフも楽しめるようになったというわけです。
腰の痛みは他人には理解できませんね。
どうぞ無理なさらずにお大事にね。
[ 2016/05/01 21:41 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ハハハ、そうなら好いのですが
なかなかねえ~(^^ゞ
[ 2016/05/01 21:42 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
我われが沖縄にいる間だけでしたよ~
天候が好くなかったのは・・・(+_+)
[ 2016/05/01 21:43 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
仲良く一緒に過ごせる時間がいっぱいありますね。
好いですねえ~(^^♪
[ 2016/05/01 21:44 ] [ 編集 ]
Σ hohsi117さんへ
腰の調子が悪かった間はゴルフができなかったのですよ~。
咳は治まりつつあります。
罹ってから長いですねえ、呆れますよ。
[ 2016/05/01 21:46 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
沖縄へ出かけるまで咳は出ていなかったのですが
帰って来て数日後に症状が出ました。
あれこれと治療薬がでましたが
決定的なものが無くて、結局は服用せずに治りつつあります。
[ 2016/05/01 21:49 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
熱帯性の気候なので
どっと雨が降ったかと思うと
パッと止むそうですね。
暖かいと思って行ったら
寒くてね、ビックリしましたよ。
[ 2016/05/01 21:50 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
そうですね、海風がきついということでしょう。
まあ、ヘタッピーゴルフなので
風があろうが無かろうがスコアには影響しませんね(>_<)
[ 2016/05/01 21:52 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
いいえ~~とんでもない、万能ではありませんよ~。
どうしてそのように思われたのかな・・・(^^ゞ
[ 2016/05/01 21:53 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
みんな、元気ですよ~。
もっとも、ゴルフ好きの連中ですからね。
[ 2016/05/01 21:56 ] [ 編集 ]
Σ yuusuke-62さんへ
木曜から今日まで中日クラウンズがありましたが
その実況中継の解説者のひとりが牧野プロでしたよ。
石川遼プロも解説者として登場してました。
彼は何故出場していないのかな。
[ 2016/05/01 21:58 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
ハハハ、ラウンドを終えてからのビール呑みたさに
ゴルフをしてるのですよ~。
ストーリーを考えながら?
そんなことはありませんね。
目についたものを撮りながらのゴルフです。
ストーリーは写真を見てゴルフを振り返りながら考えていますよ。
[ 2016/05/01 22:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR