花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


“ふたりでオフ会 大阪・阿倍野”からの続き>

1月31日(日)

ホテルの送迎バスで大阪空港(伊丹空港)に到着

搭乗口前のロビーから飛行機を撮っていた。

160131大阪空港

振り返ると、ひと際、背の高い男性が眼にとまり

よくよく見ると阪神タイガースのメッセンジャー投手であることが判った。

そのうちに新入団したヘイグ内野手やマテオ投手もやってきた。

おお~~オマリー打撃コーチ補佐もっ


次第にタイガースの外国人選手たちに気付く人が増えて

一緒に写真を撮ってもらう人やサインを頼む人も・・・。

160131タイガース


JAL2081

なんと彼らはエコノミー席に座ったよ。

大阪(伊丹)空港  9時10分

那覇空港 11時25分


那覇空港に着陸して・・・

160131那覇空港


到着口から外に出たところで車を待つ選手たち

160131那覇タイガース

左から ドリス投手(かな) ゴメス内野手 マテオ投手 メッセンジャー投手

2月1日のキャンプインを前に沖縄に来たということだね。


思いがけなくタイガースの外国人選手に出会えてラッキー


2005年のリーグ優勝が最後

日本一になったのは1985年だよ

そろそろ、せめてリーグ優勝くらいはせんとアカンで


18年間は優勝できないなんて云われんようにせ~~よ


(撮影 2016年01月31日(日) OLYMPUS XZ-10


 オマケ 

Saas-Feeの風のタイガース・コレクションの中から

比較的新しいものとしてキャップ三点

160209タイガースキャップ

左端は2003年リーグ優勝記念キャップ

右の二点は2009年バージョンキャップ


カイザー田中(田中義雄)氏が監督をしていた昭和33年のもの
(1958年)

160209タイガース選手サイン皿

14時のカイザー田中から時計回りに

土井豊 吉田義男 田宮謙次郎 小山正明 藤村富美男

因みに藤村富美男はこの年(1958年)11月に引退している。


このサイン皿はSaas-Feeの風の小学校の同級生から

その数年後にもらったもの。

当時は小学生も中学生も甲子園球場でモノを売っていて

(「〇〇はいかがですかあ~」と観客席を渡り歩く)

彼は試合開始前に選手からサインをもらうことができた。


幼いころには甲子園球場外野席が遊び場になっていたSaas-Feeの風は

タイガースファン歴が60数年になる。


(撮影 2016年02月09日(火) PENTAX MX-1

                    



ここまでの様子はこちらで

“大阪ふたりオフ会に沖縄ゴルフにクジラも~~ ”


“ふたりでオフ会 大阪・阿倍野”


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR