花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


11月中旬のコンペイトウの開花を皮切りに

シャコバサボテンデンマークカクタス)の花が賑やかになっている。


コンペイトウを含めて6鉢あるシャコバサボテン

春先から外に出してあるが、蕾みが膨らみ始めると

室内に取り込んで開花を待つのだ。


シャコバサボテン

151201シャコバサボテン-1
(撮影 2015年12月01日(火))


151201シャコバサボテン-2
(撮影 2015年12月01日(火))


151201シャコバサボテン-3
(撮影 2015年12月01日(火))


151201シャコバサボテン-4
(撮影 2015年12月01日(火))


151130シャコバサボテン
(撮影 2015年11月30日(月))


151129シャコバサボテン
(撮影 2015年11月29日(日))


コンペイトウ

151122コンペイトウ4点
(撮影 2015年11月22日(日))

どのあたりの花姿のことを”コンペイトウ”と呼ぶのか・・・。

写真の下段左と下段中央くらいの蕾み状態のことだろうと思っている。

先祖返りするとでも云えば好いのか

蕾み状態から次第に普通のシャコバサボテンの花姿に似てくる。


シャコバサボテンもコンペイトウも株を増やそうと考えるのだが

なかなか実行に移せずにいて、蕾みが見え始めた時に

「あ、やっときゃ好かったな」と、毎年のように悔やんでいる。


スポンサーサイト



シャコバサボテン
サボテンの類は難しくっていけません。
何度やっても、1,2年でお終いです。
もう、諦めております。
[ 2015/12/02 08:10 ] [ 編集 ]
おはようございます
綺麗ですね
花は四季になると咲いて
楽しませてくれますね
手入が良いのでしょうね。
[ 2015/12/02 08:31 ] [ 編集 ]
きれいに見せますね。
お花も喜んでいますよ。
[ 2015/12/02 09:02 ] [ 編集 ]
おはようございます
きれいに咲いていますね
やはり花が咲くと和みますね。写真もナイスです
[ 2015/12/02 09:10 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ベルさんち、まばらに咲いてます(^_^;)
このように鉢いっぱいに綺麗に咲かせる事が出来ません。
何度も植え替えましたけどね(笑)
もう20年モノですから、古過ぎるんでしょうね(^^ゞ
二種類しかなかったけど、今は一種類になってる(泣)
[ 2015/12/02 09:58 ] [ 編集 ]
こんにちは
きれいに咲きましたね~・・・というより
写真の撮り方が お上手なんでしょうね(^^♪
同じ花でも こうもきれいには撮れないように思います。
結構難しいですもんね。
素晴らしい!!
[ 2015/12/02 13:07 ] [ 編集 ]
こんにちは~
サボテンの花がきれいに咲きましたね。
この花を見ると自然に和みますし、毎年
私もサボテンを育ててみたいという欲求が
出てきます。
[ 2015/12/02 13:36 ] [ 編集 ]
コメント
こんにちは、

今朝は良く冷え込みましたが未だ中日は暖かく成り有りがたいですね、
綺麗なシャコバサボテン花写真見せて頂き有難うございます、
[ 2015/12/02 14:41 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
綺麗に咲きましたね。
お写真もとても素敵です。
私も一つの花をアップして撮りたいのですが、
カメラの機能がそこまでなくて残念です。
一枚目のシャコバサボテンは鮮やかなピンクと白の
コントラストが素晴らしいですね。
どんな色のシャコバも雌しべはほぼ同じ色ですね。
初めて気がつきました。
[ 2015/12/02 17:17 ] [ 編集 ]
シャコバサボテン
我が家にも一鉢ありますが、まだです。
種類が多そうですね。
冷え込みが強くなってきましたので
教室内に取り込みました。
[ 2015/12/02 18:53 ] [ 編集 ]
極意があるのですか
こんばんは。

いつも有難うございます。

シャコバの花が年々乏しくなってきたので、
挿し芽をしたのですが、中々上手くいきません。

お写真のようなものを育てる極意のようなもの
があるのでしょうね。

[ 2015/12/02 22:12 ] [ 編集 ]
おはようございます。
シャコバサボテン・・・・我が家も今咲き乱れています♪♪
鉢が増えてきたのでお部屋はピンクピンク!!
今日は素敵に撮ってあげましょう~
[ 2015/12/03 08:07 ] [ 編集 ]
お早う御座います
花もこれだけ綺麗に撮られて喜んでいるでしょうね。
我が家のシャコバサボテンは何時頃からか無くなっています。
水のやり過ぎが原因かも?
[ 2015/12/03 10:58 ] [ 編集 ]
こんばんは ♪
今日の写真は、絵画のように美しいですね!
素晴らしいぃ~~~~~♪

こんな野鳥の写真を撮りたいエゾモモンガですぅ~
[ 2015/12/03 15:53 ] [ 編集 ]
綺麗な花を咲かせていますね♪

シャコバサボテンやシクラメン、ポインセチアを見ると
クリスマスが近づいて来てるのを感じます^^
[ 2015/12/03 19:05 ] [ 編集 ]
おいてきました
私のシャコバサボテンは引っ越しでみな残してきました。先日訪ねたとき元気にしていたからきっと咲く頃でしょうか。みんな同じ色です。だって一鉢から分けたものがあっただけですから。でも毎年咲いてくれていましたっけ。
[ 2015/12/03 23:55 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
クリスマスローズを咲かせておられるのに
サボテン類はいけませんか。
霜あたりを防げば好いように思うのですがねえ。
[ 2015/12/04 10:38 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
冬場に室内に取り込んでいます。
冬に咲くので花を見るためと
避寒の意味ですね。
[ 2015/12/04 10:39 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
久しぶりに自宅の花をブログアップしました。
振り返ると・・・クリーム色のリコリス以来でした。
[ 2015/12/04 10:41 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
シャコバサボテンは写真に撮り易い花ですね。
撮り難い花も多いのでねえ~。
[ 2015/12/04 10:42 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
20年ものとは凄いです。
ハハハ、ウィスキーの話みたい~~。

それこそ本当に“古株”ですね。
大切に扱わないと祟られるかも・・・(^^ゞ
[ 2015/12/04 10:45 ] [ 編集 ]
Σ NANAさんへ
シャコバサボテンは写真撮影がし易い花と思いますけどねえ。
蕊にピントを合わせれば👌ですよ。
バックの色合いに注意してね。
後ろボケを利かせて・・・フフフ。
[ 2015/12/04 10:47 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
育ててみたい時が買い時ですよ。
花屋さんを覗いてシャコバサボテンの鉢植えを
お求めになってください。
何年も楽しめますよ。
冬場の霜には要注意です。
[ 2015/12/04 10:49 ] [ 編集 ]
Σ 田舎者さんへ
天気予報の通り、今朝(4日)は寒かったですね。
本格的な冬の訪れでしょうかね。
これまでが暖かすぎましたよ。
[ 2015/12/04 10:51 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
シャコバサボテンの花が満開になっています。
全体を撮ればよかったですね。
どうしても花を大きく撮ることに集中してしまいます。
撮影の際には背景の色に注意していますよ。

最上段の写真では花茎(と呼ぶのでしょうか)が花の前にあるために
花がその後ろにかかってしまって撮り難かったですよ。
反対側から狙っても別の花茎が花の邪魔をするので同じことでした。
[ 2015/12/04 10:58 ] [ 編集 ]
お早うございます
シャコバサボテンは綺麗ですね。
今年は早く咲いていて、旅から帰った時は盛りを過ぎていました。
室内が暖かすぎたのでしょう。
[ 2015/12/04 10:58 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
これから咲いてきますよね。
開花が楽しみでしょう。
シャコバサボテンの花を切り絵になさいましたか。
[ 2015/12/04 11:00 ] [ 編集 ]
Σ ichanさんへ
挿し芽をなさいましたか。
上手くつくと好いですね。

本文に書いていますが、「やろうやろう」と思いながらも
一日、いえ一年延ばしになっています。

極意・・ですか。
寒くなってきたら避寒の意味で室内取り込みくらいでしょうかねえ。
冬場を過ぎると外に出していますよ。
[ 2015/12/04 11:04 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
賑やかなシャコバサボテンの花に囲まれておられるのですね。
せっかくきれいに咲いてくれましたから
きれいに写真を撮ってあげてください。
ブログアップなさいますかねえ~。
お待ちしておりますのでね(^^♪
[ 2015/12/04 11:06 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
サボテンですから水遣りはほどほどに・・・ですよね。
暖かくなったら鉢を外に出していますので
雨が降るときの水程度ですよ。
まったく無くなってしまった・・・?
もう復活しないのでしょうかね。
[ 2015/12/04 11:08 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
お世辞でもありがとうございます~~。
エゾモモンガさんの野鳥写真には到底敵いませんよ~~。
[ 2015/12/04 11:10 ] [ 編集 ]
Σ mintさんへ
数ヶ月ぶりの我が家の花のブログアップになります。
ブログ名が看板倒れになりますからね、たまには初心に戻りませんとね。

そうですね、街ではクリスマスムードが高まってきていますね。
我が家の花もクリスマスムードになっています。
[ 2015/12/04 11:13 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
おやおや、置いてこられているのですか。
シャコバサボテンの花、せっかく咲いたのに
誰も見てくれないとぐれちゃいますよ。
どなたか管理なさっていれば好いのですけどね。
[ 2015/12/04 11:15 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
それは残念でしたね。
ピークが過ぎていましたか。
それにしても花が早かったですね。
また来年のお楽しみということでしょう。
[ 2015/12/04 11:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR