≪ 犬山の昼は“味噌煮込みきしめん”夜は“刺身”を肴に一杯、二杯、三杯と~(^^♪ | HOME | 尾張もみじ寺の紅葉は・・・愛知県犬山市 ≫
≪ 犬山の昼は“味噌煮込みきしめん”夜は“刺身”を肴に一杯、二杯、三杯と~(^^♪ | HOME | 尾張もみじ寺の紅葉は・・・愛知県犬山市 ≫
Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます
スイス ピラトゥス山
世界一急勾配の登山電車
アルプナッハシュタット(436m)から
ピラトゥス・クルム(2132m)まで
およそ40分かけて上る
(撮影 2008年07月09日)
この辺は、中山道では無いのですね。
中山道は、鵜沼―太田方面ですから、木曽川を挟んで、向こう側ですね。