花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


9月の第三ラウンドは・・・5名ふた組

かつてのクラスメイトの“やまびこ” “IN”

二期後輩の“HG”

そして“Saas-Feeの風”とその三男 “風Jr”


9月21日、この日はSaas-Feeの風の長男の命日・・・

供養のためにもベストスコアをっ


150921柳生1番スタート前改ブログ

左から“やまびこ” “IN” “HG” “風Jr” “Saas-Feeの風”


この日は絶好のゴルフ日和

言い訳は利かんゾォ~~


パッティング練習グリーンから

150921パッティング練習グリーンから


アプローチ練習グリーンから

150921アプローチ練習グリーンから


スタートホールは柳生コース1番 517ヤード パー5

前は女性のふたり組

150921柳生1番ロング女性ふたり組

白い服の女性はフォームがきれい

飛ばし屋なのだ。

赤い服の女性は初心者のようで球が飛ばず

スムーズに前へ進めない。


ティーショット(柳生2番と3番)

150921柳生2番ティーショット


バックナインに入って・・・甲賀2番 148ヤード パー3

前の組が進まないので待ちくたびれている。

150921甲賀2番ショートホール




父子対決はどうなったかって

ハハハ、3打差でSaas-Feeの風が敗れたのだよ~~

ベストスコアなんてほど遠く・・・

前回(9月18日)のラウンドから急におかしくなっている。


今回の優勝は“HG”でスコアは88(43・45)だった。



ランチ

プロテサンソーセージ特製カレー

150921プロテサンソーセージ特製カレー

前回のラウンド時には

同伴者がこのカレーにしていた。


好い香りがしているし旨そうだし

カレーにすれば好かったなと思ったので

今回はこのカレーを味わった。


さすがに青森ロイヤルホテルのシェフ監修のカレーだ。

肉汁タップリのソーセージも旨かった。


(撮影 2015年09月21日(月) OLYMPUS XZ-10)


ここまでの“信楽でゴルフ 9月篇”はこちら

“ゴルフ場の池も赤茶色に染まっていた 滋賀県甲賀市”

“ゴルフ場でギンヤンマを見た 滋賀県甲賀市”

“信楽でゴルフ 9月第一ラウンド篇  滋賀県甲賀市”

“信楽でゴルフ 9月ハワイ遠征壮行ラウンド篇”


スポンサーサイト



待つのは辛いですよねえ。
リズムがくるってダメです。
僕もこれが一番嫌ですねえ。
[ 2015/10/01 08:15 ] [ 編集 ]
おはようございます
親子でですか良いですね
夢だしたが我が家では息子は
別なスポーツに(ラグビー)同じ芝生?で
楽しめませんでした。
[ 2015/10/01 08:24 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
コースを廻る時は、上手い人の後に付かないとダメって事ですね(^O^)
ゴルフ禁止の看板の有る、河川敷で練習してるような輩はどうなんだ?
ボール転がしてる、危険な人もいるんよね(^_^;)
人の居ない所でやってるみたいだけど、ゴルフは紳士のスポーツですから、
ちゃんとした施設で練習して欲しいわね(笑)
ゴルフの練習場は、近くにいっぱい有るんだけどなぁ(^^ゞ
[ 2015/10/01 09:16 ] [ 編集 ]
おはようございます
テイショット 思い切り打てますね
でも結果は神のみぞ知るのヒューマンです
[ 2015/10/01 09:22 ] [ 編集 ]
お早う御座います
親子でゴルフとはいいですね。
我が家は娘二人、カミさんと良く出かけていますが
ma_kunにはお呼びがありません。
[ 2015/10/01 10:07 ] [ 編集 ]
親子のゴルフは羨ましい!
信楽には、長い間ご無沙汰しています。
三男さんは、細身でしなやか、なかなか飛びそうですね。
親子でゴルフが出来るとは、羨ましい!。
アドレナリンが出て、心身ともにウキウキ状態だったことでしょう。
[ 2015/10/01 16:17 ] [ 編集 ]
こんばんは

親子で長く出来るスポーツにゴルフはもってこいですね
息子さんに負けてしまった。。。
熟練もありでしょうが、若さも強いでしょうね

長男さんがお空で笑いながら見てらっしゃるでしょう
[ 2015/10/01 19:37 ] [ 編集 ]
カッコイイ息子さんですね。

実は養老の滝近くで初めてグランドゴルフを
しました。老人向きでちょっと恥ずかしいですが・・・
皆も初めてでしが、さすがゴルフ体験者は
よいスコアでした。

まずまずの数字でしたが・・・
[ 2015/10/01 20:39 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
親子で一緒にゴルフを楽しめるなんて素敵ですね。
空は青く、芝生や木々の緑も秋めいてきて
絶好のゴルフ日和でしたね。
スコアーは3打差で息子さんに軍配が上がりましたか。
年の功にはならなかったようですが、次は頑張ってくださいね。
プロテサンソーセージ特製カレー、とても美味しそうです。
[ 2015/10/02 10:34 ] [ 編集 ]
スマートなJr ですね!
Saas-Feeの風さん、スマートなJrと楽しいゴルフが出来ましたね。
グリーンの状態が一番良い季節です。
プレーが順調に進まないとルズムが狂うでしょう。
特性カレー美味しそう!
[ 2015/10/02 14:07 ] [ 編集 ]
親子ラウンド
私はゴルフ歴は10年ほど
しかもやめてから既に30年はたっている
ジュニアは自転車をやっているが、ゴルフはやらない。
息子とのラウンドうらやましく感じました。
[ 2015/10/03 19:21 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
風Jrさん、よく似ておられますね、すぐわかりましたよ(笑)。
絶好のゴルフ日和でしたね、これでスコアが良ければもう最高!ですね。
[ 2015/10/04 00:50 ] [ 編集 ]
三重の山男
こんばんは
親子で共通の趣味として、ゴルフができると
嬉しいですね。
我が家も、スコアー的にはそろそろ印籠を
渡されそうです・・・
今日はゴルフ観戦に行ってきました。
[ 2015/10/04 00:56 ] [ 編集 ]
コメント
お早うございます、

お天気も良く親子でゴルフコースを廻れる幸せですね、
皆さんが羨ましくコメント書いているようにいつまでも健康で頑張ってください、
[ 2015/10/04 09:42 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
女性の組はふたりなのに・・・遅いっ!
先生が生徒にレッスンしていたのかな。
10月1日にもラウンドしましたが爆弾低気圧予報を怖れたのか
わずか16組しかエントリーしていなくて
待つこと無くスムーズに廻れましたよ。
[ 2015/10/04 09:57 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
ただいま人気沸騰中のラグビー・・・
頼もしいですねえ、格闘技です。
一緒にプレイは難しい?
[ 2015/10/04 09:58 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
そうですね、スムーズに回る組の後ろだと
イライラせずに済みますから
純粋にゴルフを楽しめます。

マナーの悪い連中がいますよね。
河川敷でのゴルフ練習についてテレビでも何度か採り上げられています。
大阪の淀川河川敷での取材が多いですよ。
[ 2015/10/04 10:02 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
昨日の東海地方でのゴルフ中継を見ていたら
石川遼さんがティーショットで340ヤードも飛ばしていましたよ。
Saas-Feeの風の二倍の距離です(>_<)
[ 2015/10/04 10:04 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
好いじゃありませんか。
買物に付き合うと待たされることが多くて
女子と一緒に出かけたくありませんよ~~(^^ゞ
[ 2015/10/04 10:06 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
最近はゴルフから遠ざかっているのですか。
たまには信楽でご一緒しましょうよ。
カメラばかりいじくっていないで・・・。
1日には久しぶりに愛知のTK氏が信楽に来ましたよ。
[ 2015/10/04 10:08 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
ゴルフならふたりででもできますからねえ。
息子は中学で野球をやっていたせいか
ゴルフでも形になっていますよ。

Saas-Feeの風はゴルフの成績が下る一方です。
[ 2015/10/04 10:12 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
養老までお出かけでしたか。
しばらく滝を見ていません。
グランドゴルフは町内の公園で定期的に開催されていますが
そばを通るときにチラリと見るだけです。
ルールも知らないのですよ。
青空の下で運動する機会になりますね。
[ 2015/10/04 10:16 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
野球は18人が揃わなければ始められませんが
ゴルフはふたりでできますから親子でプレイできるスポーツになりますね。
中学で野球をしていたのでフォームがきれいだし球は飛ぶし
これに技術が合わさればかなりスコアが好くなると思います。
Saas-Feeの風は逆に下り坂ですね。

ランチは他人が食べているメニューが美味しそうに見えるもので
「あっちにすれば好かった」って思うことが時々ありますよ。
[ 2015/10/04 10:21 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
好い天気の中でのゴルフは楽しいものですね。
在職中のスコアに戻りません。
練習してないからねえ~。
最近はラウンドが練習になっていますが
本番はいつのラウンドになるのか・・・。
[ 2015/10/04 10:24 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
Saas-Feeの風がゴルフを始めたのは20年近く前のことです。
そのときには既に大連三世はおやめになって10年くらいということになりますね。
在職中になかなかうまくならないうちにリタイアして
その後はスコアはどんどんと下る一方・・・(>_<)
[ 2015/10/04 10:28 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
好い天気に恵まれてスコアが好いということもなく・・・(>_<)
まあスコアは置いといて・・・友人たちとの親睦メインですね。
[ 2015/10/04 10:31 ] [ 編集 ]
Σ 三重の山男さんへ
昨日はテレビの生中継を見ていましたよ。
石川遼プロのティーショットが340ヤードも飛んでビックリですよ。
バンカー越え30ヤードくらいのショットも素晴らしかったですね。
さて今日の遼君のスコアはどうなっているのかな。
[ 2015/10/04 10:34 ] [ 編集 ]
Σ 田舎者さんへ
好い天気でスコアも好いとねえ~(^^ゞ
なかなかそうはいかなくてね。
雨が降っても降らなくてもスコアには大きな変動無しですよ。
[ 2015/10/04 10:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR