花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


前ページの“海鮮茶屋 さどの庄”は

““さどの庄”の刺身天ぷら定食 三重県四日市市”

近鉄・湯の山線の伊勢川島駅に近いのだが

そこから松本街道を東へおよそ1km

伊勢松本駅が近くなったあたりの街道沿いに

“海匠 丼丸”(どんまる)がある。


この1年か2年くらいの間にできた店で

いつもSaas-Feeの風は店の前を通るだけだったのだが

この日に初めて入店してみた。


この店は海鮮丼の専門店であり

それもイートインではなくてテイクアウト専門で

店の中に入ると奥に調理場があるだけの狭い店だ。


代替わりする前は何の店だったのか

マッサージ店だったような気がするのだが

明確に思い出せないでいる。


壁に海鮮丼の写真がたくさん並んでいて

“全84種類以上  値段均一 500円”と記してある。

そんなにも多いので何をオーダーしようかと迷っていると

店長らしき男性が

「好き嫌いが無いのなら“おまかせ丼”が好いですよ」とリコメンドしてくれた。


小さな店だからこの男性ひとりで切り盛りしているのかと思っていたのだが

しばらくして後続の客が入ってくると奥から若い女性が出てきて対応していた。


これがその“おまかせ丼”でその日によってネタが異なるらしい。

150911丼丸おまかせ丼

ネタが何種類乗っているのかメモしておいた。

マグロ、イカ、ホタテ、シメサバ、サザエ、アマエビ、サヨリ
タコ、ネギトロ、ツブガイ、サーモン、イクラ、不明が一種

全部で13種類だ。


500円

どんな海鮮丼なのか・・・

大丈夫なのか・・・

店の前を通るたびに不信感を持っていたが

初めて味わうと500円にしては旨かったので

ときどきは覗いて全84種以上とされる海鮮丼を征服しようかねえ~~

でも、いったい何年かかることになるのかな・・・


税込み 525円


シャリ大盛り 648円  ネタ大盛り 756円  シャリ・ネタ大盛り 864円


(撮影 2015年09月11日(金) PENTAX MX-1


コメント欄を閉じています


スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR