花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


以前から、ピアニストの中村紘子さんが大腸癌の治療をしながら

演奏活動を続けているということを聞いていた。


その中村紘子さんが四日市市文化会館で名古屋フィルと共演するというので

チケットを買ってその日を楽しみに待っていた。

名フィル四日市公演


2015年中村紘子さん四日市チケット-1

曲目 

●モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」序曲K.620

●ベートーヴェン作曲 ピアノ協奏曲第5番「皇帝」変ホ長調作品73

●ブラームス作曲 交響曲第1番 ハ短調作品68



ところが先日のこと

治療に専念するため演奏活動を休止

8月29日から11月末までの公演の一部を中止し

その他の公演では代役を立てるとの報道があった。


今年2月からひと月間の演奏活動を停止して治療の後

3月から活動を再開なさったとのことを聞いて

好くなられたのだなと安堵していたのだけれど・・・。


大腸癌は初期に発見できると治癒率が高いとされる。


中村紘子さんの治癒と

元気な姿で演奏活動に復帰されることを願っている。


                    


実は、Saas-Feeの風は中村紘子さんと言葉を交わしたことがあるのだ。

1966年10月17日(月) 大阪フェスティバルホールの楽屋でのことだ。


その夜、中村紘子さんは二曲目で

ショパンのピアノ協奏曲第1番 ホ短調作品11を

ワルシャワフィルハーモニー交響楽団と共演された。


一曲目 モーツアルト 交響曲第35番 ニ短調 K.385 “ハフナー”

三曲目 チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 作品36


この前年、1965年に中村紘子さんは

第7回ショパン国際コンクールで第4位と最年少者賞を受賞し

その後はポーランド各地の演奏会を

翌1966年にはアメリカ各地で演奏会を開き

この年の9月に帰国したばかりであったから

ワルシャワフィルの日本国内各地でのコンサートツアー

(10月10日から24日まで)同行によるピアノ独奏は

凱旋演奏そのものであったと思う。


1966年10月17日演奏会のチケット

1966年中村紘子さん大阪チケット


コンサートが終わってから楽屋を覗いたら

中村紘子さんと指揮者のヴィトールド・ロヴィッキーさんが

気軽にプログラムへのサインに応じてくださった。

1966年中村紘子さんサイン


1966年ロヴィッキーさんサイン


何の話をしたのか、さっぱり覚えていないが

最後に「ありがとうございました」とあいさつをすると

にこやかに微笑みかける中村紘子さんが記憶に残っている。


当日のプログラム

1966年ワルシャワフィル大阪公演プログラム


                    


このような思い出があるので四日市公演を楽しみにし

このサイン入りのプログラムを中村紘子さんに見てもらおうか・・・

でも体調が芳しくないだろうから面会は無理だろうな・・・

そんなことを思っていた。


8月28日 四日市市文化会館から

中村紘子さんの代演は上原彩子さんとの連絡があった。

出演者変更により希望者には払い戻しができるという。

どうするかな・・・思案中・・・。

スポンサーサイト



元気になられたら
こんにちは

楽しみにしておられたのに残念です
笑顔が美しくてとっても華やかな方ですね

癌はとても怖い病気ですがしっかり治療されて
復活していただきたいですね
[ 2015/08/29 17:13 ] [ 編集 ]
快方に向かうといいですね
クラシック音楽とは無縁の私にはお名前を知ってる程度です。
快方に向かわれることをお祈りします。
[ 2015/08/29 17:32 ] [ 編集 ]
早い全快を!
SFの風さん
彼女のピアノ 一度だけ聴いた事があります
このニュース 新聞で知りましたが 一日も早い全快を祈ってます
[ 2015/08/29 18:35 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
とてもよい思い出が延長線上にあって羨ましいですね。
残念でしたね、病気なので直してこれからも元気で演奏を聞きたいですね。
[ 2015/08/29 19:11 ] [ 編集 ]
こんばんは
SFの風さんは趣味の範囲が広いですね
小生は山と野菜作りだけですよ
先日胃がんと大腸がんの検査をしましたが
異常なしとのはがきが届き一安心です
[ 2015/08/29 21:40 ] [ 編集 ]
きれいな方でしたね
中村紘子さん、一度だけ演奏会で伺ったことがありました。私のなくなった友達が砂川美智子さんの伴奏で世界を回っていたんですが、宇都宮に来られた頃でしたから労音に入っていた時だと思います。仕事に追われて抜けてしまいましたがあのころは演奏会によく行きましたっけ。そういえば昔、園田高弘(文字は怪しいです)というピアニストがいて私の継父の知り合いで家で一緒にお酒飲んでいて、「なんだ普通のおじさんだな。」って思ったことがありました。でも演奏会では別の方に見えましたっけ。
[ 2015/08/29 22:41 ] [ 編集 ]
こんばんは!
SFの風さん、お元気になられて良かったです~!
過日のこと先輩の後を追って北の大地に遊んでまいりました。
北海道は本当に ”でっかいどう” でしたね。
ピアニストの中村紘子さん、お名前だけは以前より存知ていましたが、
先日のこと、此方の地方紙にも治療に専念のため演奏活動中止との記事
が掲載されていました。一日も早い全快をと祈っています。
[ 2015/08/29 23:09 ] [ 編集 ]
早く回復されて、復帰されるといいですね。
来年は、また、チャンスがあることを、願っております。
[ 2015/08/30 06:31 ] [ 編集 ]
おはようございます
名前はよく知ってますが
クラシックとは縁が無くて時々ラジオで聞く程度です
中村さん早く良くなって復活してほしいですね。
[ 2015/08/30 08:02 ] [ 編集 ]
おはようございます
そういう思い出があったのですね。大切なサイン いいですね
大腸がんは、かなり治癒率が高いのでまたきっと近いうちに元気な姿が見れますね
[ 2015/08/30 08:55 ] [ 編集 ]
私も45年くらい前に、四日市の市民ホールで、コンサートを楽しみにしていました(
地方にいては、なかなか、本物の味をしることができませんのに、絶好のチャンスだったのですが、当日も、体調不良で、コンサートは延期になり、再演の日は、私の都合が悪く、結局、御縁がないまま月日が流れています。
医学界は、日進月歩の勢いで、治療も進んでいると、見聞きします。
きっと良くなられますよね。念じてます。
[ 2015/08/30 10:34 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
大腸癌は友達もなりましたが。もう何十年も元気で暮らしてます。
大丈夫ですよ、きっと良くなりますよ(^^♪
お天気が悪く家に閉じ込められてると、体調が可怪しくなりますね。
[ 2015/08/30 11:14 ] [ 編集 ]
お早うございます
中村紘子さんの演奏は最近聞いていませんが
以前、N響アワーや題名のない音楽会で演奏されたのを聞きました。
回復を祈っています。
[ 2015/08/30 12:05 ] [ 編集 ]
今日は
いい思い出が有ったのですね。
早く回復されるといいですね。
ma_kunも直腸癌になりましたが
元気にしています。
[ 2015/08/30 14:07 ] [ 編集 ]
絋子さん
クラッシック音楽の好きな母が大切にしていたレコードは中村紘子さんの珠玉のピアノ作品集でした。
子供ながらにとてもきれいな方だなあと、ジャケットの写真を眺めていた思い出があります。
そのころのサインをお持ちだなんて!!すばらしいです!
今もそのころとお変わりなく御綺麗ですが。大腸がんの治療中なのですね。
このごろお顔を見ないなぁと思っていました。
四日市でコンサートを開かれるなんて、それも珍しいと、思ったら、
残念ながら中止なのですね。
[ 2015/08/30 22:56 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
中村紘子さんが癌で闘病中とは知りませんでした。
娘が中学1年生のころ、市の文化会館でコンサートが
あったので娘と一緒に行ったことがあります。
ショパンの曲を中心に弾いていらっしゃいましたが、
素敵な方だと思いました。
病気をしっかり治して、早く復帰してほしいですね。
[ 2015/08/31 08:18 ] [ 編集 ]
よかったですね~
中村紘子さんのご病気は知らなかったです。
30年前加古川市でコンサートがあり、出かけました。
アンコールを5曲も弾いて下さり、後にも先にも
初めてのことでした。
残念ながらプログラムはすぐには見つかりません。
サインが貰え、お話も出来てよかったですね。

上原彩子さんは岐阜出身です。ぜひお出かけ下さい。
私も10年くらい前聴いています。

お勧めの上高地の絵を今朝アップしました。
[ 2015/08/31 10:11 ] [ 編集 ]
こんにちは~
中村紘子さんの事は新聞で読んで初めて知りました。
初期の癌であれば治癒率が高いそうですので、早く
回復される事を祈るのみです。
[ 2015/08/31 12:23 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
残念ですけど、やはりお身体のことを考えると
わがままを云えませんね。
病からの再起を願っています。

Saas-Feeの風は長男を癌で亡くしています。
[ 2015/08/31 17:52 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
ゆっくり治療に専念してくださいと願っています。
早く演奏を聴きたいとということは
自分本位の言い分ですよね。
[ 2015/08/31 17:55 ] [ 編集 ]
Σ 湘南ジージさんへ
そうでしたか。
Saas-Feeの風も49年前の一度だけ・・・
CDは何枚か持っていますけど・・・。
[ 2015/08/31 17:56 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
快癒を願っています。
無理に演奏活動を再開する必要はありませんね。
[ 2015/08/31 17:58 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
それは好かったです。
Saas-Feeの風は毎年一回、人間ドックに入っています。
それで安心というわけではありませんけどね。
[ 2015/08/31 17:59 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
園田高弘さんのピアノを高校時代に聴きましたよ。
大阪フェスティバルホールでした。
その日の演奏には確かベートーヴェンのピアノソナタ 熱情も曲目に入ってたと思います。
わが国ではベートーヴェン演奏の第一人者だったような気がします。
それにしてもお知り合いだったとは・・・。
[ 2015/08/31 18:04 ] [ 編集 ]
Σ まっくんの館さんへ
お帰りなさい。
好い時期に北海道でしたよね。
Saas-Feeの風は近いうちに札幌に行く予定です。
紅葉を見られるかも・・・。
[ 2015/08/31 18:06 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そうですね、またの機会があると好いですね。
無理なさらないで治療に専念して欲しいものです。
[ 2015/08/31 18:08 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
以前はNHKFMでクラシックの時間が多かったのですが
いつごろからか激減してしまいFMの魅力が無くなりました。
ラジオより、もっぱらCDやレコードを聴いています。
[ 2015/08/31 18:10 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
そうですね、そうなることを願っています。
でもゆっくりと治療して欲しいですしね。
ファンは早く早くとわがまま言ってはダメですね。
[ 2015/08/31 18:13 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
そのようなご経験があるのですか。
それは残念でしたね。
Saas-Feeの風は40数年前に上野で小澤征爾さんのベートーヴェンの第九を聴いたのですが
小澤さんの体調が悪くて第一から第三楽章までは代理の指揮者・・・
小澤さんは第四楽章のみの指揮でした。
[ 2015/08/31 18:17 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
そのようなかたもいらっしゃるのですよねえ。
早い発見が一番です。
中村紘子さんは何か別の病のために受けた検査で
大腸癌が判ったということだったようです。
治癒して欲しいものです。
[ 2015/08/31 18:19 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
以前はテレビで演奏を聴いたこともありましたが
ここ数年は出演が途絶えていてどうなさっているかなと
心配していました。
Saas-Feeの風と同年なのですよ。
[ 2015/08/31 18:23 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
お元気になられて好かったですよねえ。
検査で判ったのでしたっけか。
毎年のようにSaas-Feeの風は人間ドックに入りますが
それだけで癌発見につながりますかね。
[ 2015/08/31 18:25 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
そんなレコードがありましたね。
なんとなく記憶に残っています。
Saas-Feeの風は中村紘子さんのCDを数枚持っていますが
小曲集は無くて
海外の演奏家とのトリオのものです。
最近は聴いていなかった・・・。

そうでしょう?
四日市に中村紘子さんが来られるというので
すぐにチケットを申し込みましたよ。
残念ですが仕方ありませんね。
お身体第一です。
[ 2015/08/31 18:29 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさんのお住まいの市に中村紘子さんが来られたのですね。
好かったですねえ。
こちらに来てからは有名な演奏家や指揮者の出演する音楽会には
縁が無くなってしまいましたよ。
ときどき、大阪のザ・シンフォニーホールに出かけていましたが
遠いのでねえ。
いつか中村紘子さんのピアノを聴きたいものですが
今は治癒に専念して欲しいですね。
[ 2015/08/31 18:35 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
加古川にも演奏のために行っていられたのですね。
30年前というと40歳くらいのことですから
エネルギッシュに活動なさっていたことでしょう。
Saas-Feeの風と同年です。

ブログアップなさいましたか。
後ほど拝見しますね。
[ 2015/08/31 18:37 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そうですね。
治癒して再起して欲しいですね。
今はじっくりと治療に専念が第一でしょう。
[ 2015/08/31 18:39 ] [ 編集 ]
お若い!
Saas-Feeの風さん、こんにちは。
ブログのデザイン、一覧で見られるのができたのですね。
すっきりして、わかりやすくて、これ、いいですね!

ところで、プログラムの中村紘子さんが、すごくお若くてびっくりしました。
私は、あの有名なCM以降のお姿しか、拝見したことがありませんでした。
(といっても、もちろん、雑誌やTVですが・・・)

ピアニストの腕って、まさしく職人のように筋肉質で
中村紘子さんの腕も、本当にすごいなあ・・・って、
拝見するたびに感心していました。

20代の頃に、よく行っていた喫茶店に
スペインギターのギタリストが常連客にいたのですが
その人に、中村紘子さんに似ているね~って
言われたことがあるので、気になっていました(笑
母も、大腸がんの手術をしましたが、切るだけで一応おさまっているようです。
早くお元気になられて、風さん待望の、演奏会で、お会いできたらいいですね!
[ 2015/09/29 18:44 ] [ 編集 ]
Σ マロニエのこみち・・・。さんへ
あれやこれやととっかえひっかえして
最終的に決めたテンプレートです。
しばらくはこれを続けますね。
最近のFC2ではギャラリー風のテンプレートが流行っていますよ。

中村紘子さんはきれいな方なので
Saas-Feeの風が若いころにファンになりました。
とは言っても演奏会に出かけたのは
49年前の一度限りのことでしたけれど・・・。

なるほどねえ~確かにどことなく似ておられるような・・・。
マロニエのこみち・・・。さんはきれいな方ですから
ファンは多いでしょう(^o^)/
[ 2015/09/30 20:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
52位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
15位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR