花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


ノースポール

150422ノースポール

どんどん増えている。

(撮影 2015年04月22日(水))


ガーデンシクラメン

150424ガーデンシクラメン

(鉢植え)

一昨年の冬に寄せ植え用に買った花だが
ちょっと貧弱だったので使わずに鉢植えにして置いたもの。

昨冬にも花が咲いたが小さくて頼りなげだった。
今になってきれいな花に変身したのでちょっと驚いている。


スミレ

150424スミレ

やや大ぶりの花で玄関先
そしてコボレダネからなのか
他の花の鉢の中でも咲いている。


オダマキ

150424オダマキ

隣家との境のフェンス脇に数種のオダマキがあって
この株が最も早くから咲いている。

かつては赤や黄色の鮮やかな
如何にもセイヨウオダマキという花が咲いていたのだが
いつの間にか無くなってしまった。

タネを採っておけば好かったと悔やんでいる。

(以上の撮影 2015年04月24日(金))


マーガレット

150402マーガレット

タグには“おぼろ月”と記されていて
なるほどねえ~と思わせる花姿なのだ。

現在は撮影して3週間が過ぎているが
株が大きくなってきて花数も増えている。

(撮影 2015年04月02日(木))


スノーフレーク

150320スノーフレーク

ひと月以上も前の撮影になり
3月の花の記事で積み残しになっていた写真だ。

一時は庭のあちこちでたくさんの花が咲いていたが
現在は数えられるほどの花だけが咲いている。

(撮影 2015年03月20日(金)


 オマケ 

ボタン牡丹

150424ボタン


園芸を趣味にしている知人から
庭で咲いたボタンを切り花にしてプレゼントされた。

さすがにボタン
威厳があって素晴らしい。
ありがとう。

(撮影 2015年04月24日(金))


コメント欄を閉じています

スポンサーサイト



プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
20位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR