花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


この週は忙しい。

23日(月)には京都府城陽市の山背(やましろ)古道と青谷梅林を歩き

24日(火)には東京・根津の居酒屋“すみれ”で

golfunさん、YAKKO(すみれのお嬢)さん、青龍〇段さん、Sさんと呑み

25日(水)には東京の森下・清澄を徘徊しながら水天宮前へ出て

日暮里へ電車で移動し谷中銀座を覗いてきた。

そして26日(木)に帰宅したのだった。

更には週末の28日(土)に“男の料理教室”が控えているのだ


歩きすぎて脚のふくらはぎが少し張っていたが

今朝には治っているから

まだまだ若いのだ


来週はゆっくりとしていたいものだが

和歌山の加太を歩く予定があるのだよなあ~


帰りの名古屋駅で買い求めた駅弁ふた品

“必勝 出陣弁当”  (税込み 1000円)

150226必勝出陣

新幹線車内に流れる電光掲示板に広告されているの見て

「これは面白そう~~」と買った次第だが

やはり広告はするものだねえ~

釣られて買う人がいるのだから

品書き

こんにゃくにはしっかりと味がついている。


“名古屋お料理弁当” ( 税込み 1080円)

パッケージに釣られて買ってしまった。

みそカツ丼  ひつまぶし  天むす

そのものズバリではないが

名古屋名物の詰め合わせがメインの弁当だ。

150226名古屋お料理

珍しいと思ったきし麺
(写真左上)
これは茹でてでごま油で炒めてある。


キャラブキの味が濃すぎる
(写真の左下だがはっきり見えていない)


双方の弁当に入っている昆布巻には

小さいながらもニシンが入っている。


待ち人とふたりでシェアしたから

一度で二つの駅弁を楽しめたのだ

(撮影 2015年02月26日(木) PENTAX MX-1)

スポンサーサイト



駅弁
あの手この手で、御当地名物を並べ立てていますね。
おいしくないはずガありません。
神様とお二人なら、なおさらです。
[ 2015/02/27 07:25 ] [ 編集 ]
お早う御座います
行動範囲が広いですね。
帰りに名古屋で駅弁を2つもですか。
食欲も旺盛ですね。
[ 2015/02/27 08:45 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした
短い時間でしたが楽しく過ごせました。
有難うございました。
仙台から始まって縦横無尽の行動に驚いています。
深川へ行く予定でしたが靄が多くてやめました。
(実は疲れて家へ帰りました、早く着いたので駅弁は食べていません)
[ 2015/02/27 09:34 ] [ 編集 ]
おはようございます
楽しく日々を過ごされている様子が伝わります、
此方と思えば又あちら…弁慶さんの様!
心身共に元気な証拠ですね
お留守番の奥様への旅の話をしながら
行ったつもりにさせてあげる駅弁のお土産の心遣い 
ご馳走さまでした (^_-)
[ 2015/02/27 12:00 ] [ 編集 ]
こんにちは
凄いスケジュールですね~!
美味しいもの食べて たくさんの人と会って
これが 一番の元気の秘訣でしょうか(^^♪

私には とてもまねできません。

[ 2015/02/27 12:46 ] [ 編集 ]
こんにちは~
行動範囲が広くてとてもマネができません。
スケジュールも詰まっていてすごいです。
私は病院への通院の合間に取材に行きますが、
翌日はダウンしています。
でもあちこちと取材先で歩き回るので健康には
良いようです。
S-Fの風さんもあちこちと行かれるので身体が
元気なのでしょうね。
今度の料理教室のお話を楽しみにしています。
[ 2015/02/27 13:35 ] [ 編集 ]
すごいですねー
いやいや
西に東に飛び回っていられるようで
驚きのスケジュールですね。
お天気がいいと、お出かけ症候群発症なんですが
せいぜい100km圏内です。
[ 2015/02/27 17:31 ] [ 編集 ]
元気で体力のある間に楽しまなきゃ!
遊び回って忙しい。来週はゆっくりしたい、なんて贅沢な。
せいぜい楽しんでください。
元気で体力のある間が華ですから。
massanは、孫のイク爺で、好き勝手は出来ません。
合間をみて撮影(たまにはゴルフも)を楽しんでいます。
この駅弁、美味しそうですね。
一度、駅弁を食べながら、日本一周したいもんだと思っています。
[ 2015/02/27 19:08 ] [ 編集 ]
こんばんは
最近車での移動が殆どで駅弁を食べる機会が
ありません 昔の出張は駅弁が楽しみでしたよ
[ 2015/02/27 19:44 ] [ 編集 ]
No title
スケジュール凄いですね。
お元気で、楽しいスケジュールだから
お疲れも無くお出かけ出来るのでしょうね。
日々もお出かけの予定が有ると
健康管理に気を付けて良い事かもしれませんね。
新幹線の電光掲示板に駅弁の広告ですか?
私は山陽新幹線は利用しますが、
ニュースは良く目にしますが、駅弁の広告は
気付きませんでした。
どちらも美味しそうですが、
私はお品書きまで有る、たっぷり入った
必勝出陣弁当を頂いてみたいです。
[ 2015/02/27 22:23 ] [ 編集 ]
No title
優雅にあちこちうらやましいです。生活にまみれてこの年で主婦業をする羽目になるとは思っても見ませんでした。と言いつつ結構楽しんではいるんですが。
[ 2015/02/27 23:37 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
体はお若いですね、筑前は2-3日後に痛みが出て2-3日痛みます(笑)。
筑前のママは一緒に歩いてもちっとも痛くないそうです(笑)。
[ 2015/02/28 00:17 ] [ 編集 ]
いいですね~
お元気でお出かけばかりとは・・・
風さまらしいです~

名古屋は起点ですから、まずお弁当は
買いません。目的地でないと・・・
始めて拝見するものばかりです。
[ 2015/02/28 09:38 ] [ 編集 ]
おはようございます。
楽しいことがいっぱいでお忙しくしていらっしゃいますね(^^)v
駅弁も美味しそう!!
[ 2015/02/28 09:53 ] [ 編集 ]
こんにちは ♪
駅弁ですかぁ~♪
美味しそうですが‥‥ 外れ臭いですね!

今日の札幌は、雪が時々
舞って寒いです( ̄ii ̄)ズルズル…
[ 2015/02/28 11:51 ] [ 編集 ]
駅弁
Saas-Feeの風さんの身軽さには
脱帽です。
西に東に本当によく旅に出られてますね~!
そのところところでちゃんとお仲間が待っていて、
いつも楽しい旅ですね♪
駅弁は進化してますね~。
昔の駅弁は冷たい、まずい、ご飯が硬いとあまり食べたくありませんでしたが、今はどれにしようか迷うくらいいろんな種類も出ていてどれも味自慢。
おなかがすいているときに電光掲示板に写真が出たら
絶対に買っちゃいますね!
やっこは新幹線のホームできしめんの香りにつられます(^_^;)
[ 2015/02/28 17:31 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
名古屋駅の駅弁を買ったことは一度もありませんが、でも美味しそうなものがたくさんありますよね。
天むすやひつまぶし、味噌かつ・・・ひつまぶしは高いのでめったに食べられませんが、どれも「名古屋めし」の代表です。
私としては、新幹線ホームの立ち食いのきしめんもお勧めです。
[ 2015/02/28 22:20 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
最近は駅弁の種類が多くなっていますね。
それだけ需要があるということでしょう。
APITAで駅弁大会が始まっていますね。
行こうかなと思っていますよ。
[ 2015/03/01 06:58 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
ふた品をひとりで・・・
そんなわけないじゃないですか、ハハハ。
ふたりで・・・ですよ~(^^♪
[ 2015/03/01 07:00 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
おやおや、深川を歩いておられるとばかり思っていましたよ。
Saas-Feeの風は歩きすぎました。
西日暮里で泊まるので、それまでは頑張らねばと・・(^^♪
[ 2015/03/01 07:02 ] [ 編集 ]
Σ hohsi117さんへ
いやあ、遊び過ぎですね。
お土産を持って帰り待ち人のご機嫌を伺わねば・・・ね(^^ゞ
弁慶じゃなくて牛若丸ですね・・(^_-)-☆
[ 2015/03/01 07:05 ] [ 編集 ]
Σ NANAさんへ
遊び過ぎですね。
いつものことではありませんのでね(^^ゞ
ふた月か三月か、それ以上に一度のことですので・・・。
[ 2015/03/01 07:08 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
歩けるうちに歩かねばと思っていますよ。
若いころから歩くことが苦にならないのです。
足腰を鍛えておくことが寝たきり防止になるようですし・・・。
[ 2015/03/01 07:11 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
西に東にと云っても新幹線移動ですからね、ハハハ。
昔と違って移動に時間がかからないし
移動手段も多いし・・・。
暇だし・・・(^^ゞ
[ 2015/03/01 07:13 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
金銭的余裕はありませんが
時間的余裕はいっぱいあり・・・なのでね。
駅前のモールで駅弁大会が開かれています。
全国から出品されていますから
国内一周した気分で各地の駅弁を買いましょう(^^♪
[ 2015/03/01 07:18 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
車の運転が好きじゃないのでね(^^ゞ
もっぱら交通機関を使ってます~。
[ 2015/03/01 07:19 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
歩けるうちは歩こうと思い
各地を訪ねています。
駅弁はそのなかの楽しみのひとつです。
最近は多くの駅弁の種類が販売されているので
全てを味わい尽くすことは不可能に近いと思います。
新幹線を使う時くらいは買ってみたいということですね。

電光掲示板にはスポンサーが付いています。
ニュースの前後に広告が流れていますよ。
[ 2015/03/01 07:24 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
おひとりで何役もなさっておられますから
ご多忙ですよね。
そんななかでお楽しみの様子が
ブログから伝わってきますよ。
[ 2015/03/01 07:26 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
今回はたまたま・・・ですよ。
いつもは数日後に疲れやら痛みが出ます。
ということは、今回は余裕があったということか、ハハハ。
[ 2015/03/01 07:28 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
起点で買い求めて乗車するということもありますよ(^^♪
途中で昼どきになるケースがありますからね。
下車してから街でランチするまで待てないだろうなと
思う時も多いですから・・・。
[ 2015/03/01 07:30 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
駅弁も旅の楽しみ・・・ですね。
出かけると買ってますよ。
[ 2015/03/01 07:32 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
美味しかったですよ~\(^o^)/
>外れ臭いですね<・・・
ウ~~ン、ちょっと意味が・・・???
[ 2015/03/01 07:33 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
誘われると
よほどの事情が無い限りお断りしませんから・・・(^^♪
どちらにでも馳せ参じますよ~。
駅前のAPITAで駅弁大会が始まっています。
覗いて来ようかなと思っています。
居ながらにして各地の駅弁が楽しめますね。
昔はそこへ行かねばなりませんでしたけど。
今は流通が発達していますからねえ。
[ 2015/03/01 07:38 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
東京か新横浜と名古屋の間を新幹線に乗りますから
どちらかの駅で駅弁を買うことが多いのですよ。
若いころ、名古屋近辺出張の折には
きし麺を食べたものですが
ここ数年は街できし麺を食べることが無いですね。

やっこさん↑もお薦めのようだし
次回は駅のプラットホームのきし麺屋さんを覗いてみます。
[ 2015/03/01 07:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
4位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
1位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR