花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


朝日が射し始めた庭・・・

カワラヒワのカップルがやってきて

ハナモモの枝にしばらく滞在していた。

相変わらずシャープに撮れないなあ~

150117カワラヒワ-1



150117カワラヒワ-2



150117カワラヒワ-3

使ったレンズはローエンドの望遠ズーム

TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di じゃあ無理なのかな

ンッ

そういう問題じゃないっ・・・ですって~~


単焦点望遠レンズであれば

ピシッとシャープに決まりそうに思うので

それが欲しい~~と・・・

でも高価だからなあ~・・・買えないのだ


(撮影 2015年01月17日(土))


“しばらく”=“数日間”

頻繁に休んでいるから

敢えて宣言することも無いのにねえ~~

ではでは・・・・

スポンサーサイト



レンズのせいじゃない
なかなかシャープには決まらないですよね。
レンズのせいじゃなくてAFのせいですね。 多分。
よーく見ると小枝の何処かにピントが合ってるようです。
[ 2015/01/24 20:07 ] [ 編集 ]
No title
Saas-Feeの風さんのお庭にはいろんな野鳥が来ますね~(^O^)きっと居心地が良いんですよ♪
[ 2015/01/24 22:10 ] [ 編集 ]
No title
コメントが入りません。最近どうも機嫌が悪いようです。
[ 2015/01/24 22:48 ] [ 編集 ]
カワラヒワ
可愛いですね。
春を感じさせる、温かい色です。

どうぞ、ごゆっくり、お休みください。
[ 2015/01/25 08:09 ] [ 編集 ]
おはようございます
カワラヒワ飛ぶと羽の色が綺麗ですね
何て言ってますが撮ったことがないでっす。
[ 2015/01/25 08:48 ] [ 編集 ]
No title
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
カワヒラという鳥ですか。
初めて見ました。
私はやっとメジロが撮れました。
我が家も風さんのお庭のように、たくさんの鳥が
遊びに来てくれると良いのですが・・・
お休み、2,3日で良かった。
またどこかにお出かけですか?
[ 2015/01/25 10:23 ] [ 編集 ]
No title
お早うございます~小鳥は可愛いですね。
まっくんも小庭に飛来の小鳥たちに遊んで貰いますが、
難しいですよね~!🐦
ごゆっくりお休み下さい~!(^o^)
[ 2015/01/25 10:29 ] [ 編集 ]
こんにちは~
一番上の写真はピントが合って良く撮れていると
思います。
最近はネタがないので鳥を撮っていますが難しい
ですね。
何枚もボツにしている状態です。
[ 2015/01/25 12:38 ] [ 編集 ]
今日は
ゆっくり休んで体調を整えてください。
オフ会でお会いしましょう。
[ 2015/01/25 16:09 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
しばらくお休み?
どこかやお出かけ?まさか海外とか?
それとも体調が今一つ?
「ブログ命(?)」の風さんですから、ついそんなことを疑ってしまいます (^_^;;
[ 2015/01/25 22:32 ] [ 編集 ]
おはようございます
飲み会が続いて、初山歩き、大阪国際女子マラソン・ボラ。。。さすがに疲れました
今日、明日と正月の行事が続きます
マラソンのゴールに向かうような満足感と心地よい疲れを感じています(^m^;......)。。。

今日、よろしくお願いします
[ 2015/01/26 06:03 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
カワラヒワ綺麗に撮れてますよ(^^)
この鳥さん達、輪郭が出難いのです。
確かに単焦点レンズは綺麗に撮れますね。
3日後に、良い単焦点のレンズが発売予定です(笑)
[ 2015/01/26 09:02 ] [ 編集 ]
No title
愛くるしい野鳥がいつもやってきていいですね~
我が家には、ヒヨドリしか来ません。あのグレーの
鳥にもそれなりの愛着がありますが、写真は
撮りません。庭に出るのは寒いし・・・
寒さを我慢して撮るほどの鳥でもないし・・・

どちらにお出かけかしら?

シャープに撮れていますよ~
[ 2015/01/26 15:08 ] [ 編集 ]
こんばんは
カワラヒワ 綺麗に撮れてますよ
我が家に来るカワラヒワは頭の色が濃いので
雪の上にいると目はどこだ!(笑)
[ 2015/01/26 18:59 ] [ 編集 ]
おはようございます。
かわいい目をしていますね!!
充分ばっちりですよ(^^)v
[ 2015/01/27 06:15 ] [ 編集 ]
鳥の撮影は辛抱強く
鳥の撮影は、目に焦点を当てるのが常道ですが、ターゲットが小さいので、オートフォーカスでは難しいですね。
三脚を立てて、マニュアルフォーカスで撮るのが確実ですが、もたもたしている間に、鳥の方が待ちきれなくて、さようなら・・・なんて事に。
ズームレンズでもF値の明るいレンズなら、オートが効き易いのですが、高価でしょう。
massanの知っている鳥マニアは、600mm単焦点レンズを使っていますが、これは飽くまでもマニア用でしょう。
鳥の撮影は、時間をかけて辛抱強くがコツのようですよ。
[ 2015/01/27 10:36 ] [ 編集 ]
おはようございます
昨日は完全ダウン!でした
月例の「歩こう会」欠席でした

楽しい一日ありがとうございました
フゥ~~~
[ 2015/01/28 05:48 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
そうなのですよねえ~
枝にピントの合っている写真があるのです。
最近はマニュアルでのフォーカスをしない場合があります。
視力が落ちているのでファインダーを通してのピント合わせが辛いから・・・。
[ 2015/01/31 18:54 ] [ 編集 ]
Σ PUさんへ
居心地が好かったら、もっとゆっくりしてくれるとねえ~。
写真もゆっくり撮れるので~(^^ゞ
[ 2015/01/31 18:56 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
おやおや、パソコンのご機嫌が斜めになっているのですか。
治って欲しいですね(^^ゞ
[ 2015/01/31 18:57 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
mcnjさんもお出かけになっているようですね。
寒い日が続いていますからお大事になさってくださいね。
[ 2015/01/31 18:59 ] [ 編集 ]
Σ  Imaipoさんへ
カワラヒワ、こちらではときどき見かけますよ。
あちこちにお出かけになり写真を撮っておられるから
いつかカワラヒワに巡り合えますよ~(^^♪
[ 2015/01/31 19:00 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
すっかりご無沙汰してしまいました。
いつも見てくださってありがとうございます。
カワラヒワはときどき庭にやってきますし
散歩中に畑で見かけます。

メジロは最近になって短時間の滞在ですが
庭に来ていますよ。
先日は6羽も来たのでおどろきました。
カメラを持ち出しているうちに
ヒヨドリの大群(8羽くらい)に追い払われて
飛び去りました。
こんなに庭に来たのは初めてじゃないかと思っています。

この一週間はあちらへこちらへと飛び回りましたので
かなり疲労感がありますが
遊んできたためなので自業自得(笑)ですよね。
[ 2015/01/31 19:06 ] [ 編集 ]
Σ まっくんの館さんへ
お出かけになっているとのこと、寒い日が続いているので
お身体をお大事になさってくださいね。
このカワラヒワの数日後に庭のメジロを撮っています。
[ 2015/01/31 19:08 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
連写で何枚も撮ると中に好い写真があるはず・・・
・・・なんて云ってますが、なかなか難しいですよね。
めげずに頑張って撮り続けていますよ(^^ゞ
[ 2015/01/31 19:10 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
そのうちに拡大関西オフ会を企画しますのでね。
体調を整えておいて下さいね。
2月にお会いしましょう(^^)/
[ 2015/01/31 19:12 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
ハハハ、海外で無くて大阪から宮崎へ、そして神戸~~♪♪♪
体調は・・・帰宅してから遊び過ぎの疲れがドッとです。
回復まで時間がかかりそう~(^^ゞ
[ 2015/01/31 19:14 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
ありがとうございました。
すっかり酔っぱらってね(^^ゞ
[ 2015/01/31 19:15 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
あ、そうなのですか、輪郭が出難い・・・。
メジロはすっきりした形で撮れるのにって思いましたよ。
単焦点レンズが欲しいけど野鳥撮影のチャンスがどれほどあるのかねえ~
そう思うと高額出費を控えてしまいます~(-_-;)
[ 2015/01/31 19:18 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
ヒヨドリはいつも庭に来ています。
赤い実を狙っていますね。
たしかに撮りません、ヒヨドリを・・・。
いつでも撮れると思うことも一因ですね。

大阪から宮崎へ、そして神戸へと遊び廻りました。
そのためにかなりの疲労感、何もしたくないってところです。
[ 2015/01/31 19:22 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
おやおや、眼はどこに~ですか(^^ゞ
もう少し黄色みがかっていると思っていましたが
今回のカワラヒワ、それほどじゃなかった・・・。
だからということもありますかね、
すっきりしない姿に思えるのは・・・。
[ 2015/01/31 19:24 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
バッチリと言ってくださってありがとうございます(^^♪
次回はさらに(笑)バッチリと撮ろうと試みますよ~。
[ 2015/01/31 19:26 ] [ 編集 ]
Σ  massanさんへ
600mm単焦点レンズって、価格はどれくらいでしょうかね。
とても手を出せない数字になるのでしょうね。
三脚もしっかりした造りじゃないとダメだから
それにもかなりの投資が必要でしょう。
まあ、分相応の機材で撮影するしか方法はありませんね。
[ 2015/01/31 19:30 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
あれえ~歩こう会を欠席とは・・・
いかちゃんがそんなことになるとは思わなかった(-_-;)
[ 2015/01/31 19:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR