花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


<プロローグ>

四泊五日で仙台、水戸、東京を廻って
昨日(12月2日)の午後に帰宅した。

足腰が衰えないうちに、長旅ができるうちに
仙台にいる友人たちに会っておきたいと思ったことがきっかけである。

若いころから親しくしているYSに仙台訪問の話をすると
同期の仲間に声をかけて食事会を企画してくれた。

同期とは何か・・・
何故、仙台なのか・・・などについては
追々、書き綴ることになるだろう。


仙台からの帰途には
水戸でブロ友“golfun”さんに会って
冬のミニミニオフ会では恒例のアンコウ鍋をつつこう・・・

そして東京では根津の居酒屋“すみれ”で
ブロ友“YAKKO”(すみれのお嬢)さんにも会っておきたい・・・

東京都美術館では
ブロ友“大連三世”さん出展の“切り絵展”も見学しよう・・・

そんな目論見の大遠征なのだ。

さてさて大遠征記の始まり、始まりぃ~~

・・・と大見得を切ったものの
どうなることやら・・・


写真は東北新幹線“はやぶさ17号”車内販売で購入した
“青森海鮮ちらし寿司”

141128青森駅弁海鮮ちらし寿司-1

ホタテ照り焼き、酢漬け鯛、酢漬けホッキ貝、酢漬け鯖

141128青森駅弁海鮮ちらし寿司-2

950円 (税込み)

海鮮モノにしては安価だと思って買い求めたのだが
ネタが判ってそれに納得した。

寿司飯は少ない。

(撮影 2014年11月28日(金) OLYMPUS XZ-10)

<続く>

スポンサーサイト



おはようございます
まさに大旅行の始まりですね
水戸での様子、golfunさんから紹介されていましたね
[ 2014/12/03 07:06 ] [ 編集 ]
大遠征
4泊とは大したものです。
駅弁のあとは、どんな内容になるか楽しみです。
[ 2014/12/03 07:42 ] [ 編集 ]
おはようございます
美味しそうな弁当ですね
車窓の景色を見ながら食べる弁当は格別でしょうね。
[ 2014/12/03 08:07 ] [ 編集 ]
No title
かなり遠くまで行ってきたんですね。
新幹線の駅弁も楽しみの一つでしょう。
各地の色々なものを食べられていいですよねえ。
[ 2014/12/03 08:32 ] [ 編集 ]
お早うございます
長い旅の途中で大迂回して水戸へ立ち寄ったこと
とてもうれしく思っています。
天気のことが心配でしたが目的地をすべて見ることが出来ました。
共に飲んだ酒も旨く、良い思い出が出来ました。
無事に帰宅出来たこと何よりです。
[ 2014/12/03 10:34 ] [ 編集 ]
こんにちは~
よい旅をされていますね。
私は何時も行ける範囲の福岡や
熊本周辺を動き回っています。
駅弁もその土地その土地の特産品が
あり楽しみですね。
S-Fの風さんの行動範囲が広いので
びっくりしています。
[ 2014/12/03 14:48 ] [ 編集 ]
こんにちは~。
Saas-Feeの風さん こんにちは~。
健康な内に・・・、これって凄く大事だと思います。
Golfunさんのブログを見て、訪問しました、素敵な一期一会の発展ですね。
とは、言ってもお体くれぐれもご自愛くださいね。
[ 2014/12/03 18:56 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは

四泊五日の旅行に行かれていたんですね
旅に出かけるきっかけも
そしてすぐに実行できるSaas-Feeの風さんの
行動力に感心致しました
私も前から計画していた東京のイルミネーション見に
行ってきましたが何年前から計画していたのだろうか
なかなか思うように実行ができない
こんなスローペースだと年ばかり重ねてしまって計画倒れになってしまう
あまり遠くには行かれませんが歩けるうちに思った所に行かれたら最高ですね
旅の続き楽しみに見させていただきます


[ 2014/12/03 20:09 ] [ 編集 ]
No title
(^O^)しかしなかなか美味しそうな海鮮寿司ですよー♪次回も楽しみです♪
[ 2014/12/03 21:46 ] [ 編集 ]
No title
お元気ですね。ひょいと思い立って旅に出られるなんて、なんて素敵なことなんでしょう。うらやましいです。
[ 2014/12/03 22:42 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
色の綺麗なお弁当だ(゚〇゚;)
美味しそう、寿司飯も沢山入れて欲しいね。
お米の美味しい所なんだもの・・・
この勢いで、来年はスイスだね(^_-)-☆
[ 2014/12/04 10:13 ] [ 編集 ]
今日は~
PCは治ったんですね。
仙台までもとは行動範囲が広いですね。
車窓の景色を見ながら食べる駅弁も
美味かったことでしょう。
仙台も空港から蔵王へ行った程度しか知りません。
[ 2014/12/04 13:23 ] [ 編集 ]
楽しみです
最近 旅行にでてないので
《大遠征》を旅行してる気分で拝見したいです
楽しみにしてま~す!
根津にお立ち寄りいただきありがとうございました<m(__)m>
[ 2014/12/04 15:01 ] [ 編集 ]
お疲れ様でした
こんにちは
お疲れのところ、上野で途中下車させてしまい申し訳ありませんでした。
土産話楽しみにしてます。
[ 2014/12/04 16:12 ] [ 編集 ]
こんばんは ♪
素晴らしい旅行ですね♪
足腰の衰えって‥‥ まだまだ早いのでは!

美味しそうな駅弁
暫く列車に乗ってないからなぁ~~~ (。・ω・)
[ 2014/12/04 17:58 ] [ 編集 ]
お帰りなさい!
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
良いご旅行をなさいましたね。
風さんのフットワークの軽さに
いつも感心しています。
車窓の景色を眺めながら召しあがった
青森海鮮ちらし寿司は美味しかったでしょうね。
仙台は10年以上前に行っただけです。
旅行記、楽しみにしています。
[ 2014/12/04 19:10 ] [ 編集 ]
こんばんは
東北から関東までの大遠征 フットワークが良いですね
車での遠征のため最近は駅弁食べていないですね
[ 2014/12/04 19:17 ] [ 編集 ]
No title
仙台、水戸、東京へ、素敵な思い出が
沢山お出来に成ったご旅行だった事でしょうね。
素晴らしい交流関係が窺えます。
新幹線は東京までは乗車した事は有りますが、
東北新幹線はテレビで見るだけです。
お弁当は駅構内で買い求める事が多く
車内販売のお弁当は一度も買い求めた事は有りません。
青森海鮮ちらし寿司、美味しそうですね。
海鮮、よく考えての調理法ですね。
新幹線でお弁当頂くのは楽しみです。
旅のお話、楽しみにしています。
[ 2014/12/04 23:41 ] [ 編集 ]
水戸
楽しい東北、関東の旅でしたね。
水戸は新婚時代の2年間を過ごした街でもあり
とても懐かしいところです。

どんな風景が出てくるか楽しみにしています。
[ 2014/12/05 00:09 ] [ 編集 ]
おはようございます
ひゃぁ~、贅沢三昧の豪遊旅行ですね、羨ましいぃ~~~

大阪。寒い日が続きます~~~
雪山へ行くような完全防寒の毎日ですが
陽が当たればまだいいのですが、雨が続いて最悪です(/。\)ヽヽヽ
[ 2014/12/05 06:28 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
golfunさん、素早いですね(^^♪
Saas-Feeの風の記事では
水戸篇がかなり後になりそうです。
旅行記は年内に完結しておかねば・・・。
[ 2014/12/07 18:36 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
家庭内感染でダウンしてます。
なかなか捗りません。
[ 2014/12/07 18:37 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
駅弁買うのも旅の楽しみです。
写真を撮ってブログアップもね(^^♪
[ 2014/12/07 18:39 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
東京駅構内に全国の駅弁ばかり扱っている店がありますね。
混雑してますよ。
[ 2014/12/07 18:40 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
いつもお世話になってばかり・・・
ありがとうございます。
いつか、こちらにもぜひ来てくださいね。

水戸では天候がイマイチでしたが、
それはそれなりに楽しめましたね。
[ 2014/12/07 18:42 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
そのうちに九州にも足を延ばしましょうかねえ。
数年前にやま悠作さんと会った帰りのこと
門司から小倉まで行きましたが
小倉には下りなかった・・・。
乗り換えだけでしたね。
[ 2014/12/07 18:45 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
留守中に風の神が風邪をひいて
Saas-Feeの風が帰宅して家庭内感染・・・
ダウンしてます~(-_-;)
ブログに注力できなくて
コメントの返事も遅れております。
[ 2014/12/07 18:47 ] [ 編集 ]
Σ koruteさんへ
動けるうちにあちこち出歩かねばと思っています。
幸い、各地にブロ友や旧友がいますので
皆さんを頼って何日も出かけられますね。
思ったときが吉日でしょうか。
決めたらすぐに行動です。
[ 2014/12/07 18:50 ] [ 編集 ]
Σ PUさんへ
駅弁もブログネタです(^^♪
食べて美味しい、
あとのブロアップでも美味しい~・・・ですね。
[ 2014/12/07 18:52 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
動けるうちに各地に出かけよう~ってことですね。
付き合ってくれるブログ友や旧友に感謝です。
[ 2014/12/07 18:54 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
来年こそはスイスだよ~って風の神が騒いでおります。
ここ3年続きで海外に出かけられず(計画倒れ、キャンセル続き)
早くしないと歩けなくなります・・・。
[ 2014/12/07 18:56 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
仙台は懐かしい都市のひとつです。
友人たちも多いしね。
蔵王には仙台からレンタカーで行きましたよ。
お釜は青かったですねえ~。
山麓のホテルに泊まりました。
[ 2014/12/07 18:58 ] [ 編集 ]
Σ Yakko(すみれのお嬢)さんへ
美味しい料理と楽しい話をありがとうございました。
お忙しく動いておられましたね。
大変だなあと思っていました。
また寄らせてもらいます~(^^♪
[ 2014/12/07 19:00 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
いえいえ、決して途中下車ではありませんのでね。
西日暮里の次男宅で1泊しました。
入場券を戴かなかったら見学しなかった切り絵展です。
貴重な経験になりましたよ。
ありがとうございました
[ 2014/12/07 19:05 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
駅弁もブログネタです。
遠出すると必ず購入していますよ。
モールでの駅弁大会もありますから
sぉれも楽しみにしています。
[ 2014/12/07 19:07 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
仙台には旧友がいますので、10年ほど前にも行っています。
横浜や厚木にいた当時は何度か出張していますしね。

思い立ったらすぐに出かけるようにしています。
ぐずぐずしていると、その間に何があるか判りませんから。

旅に出ると駅弁です。
写真を撮って、帰宅したらブログアップしています。
一度買うと二度美味しいってことですかね。
[ 2014/12/07 19:12 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
車よりも鉄道が楽ちんですよ。
ジパング倶楽部に入ったら3割引きだしね。
[ 2014/12/07 19:14 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
4泊5日でブログネタがたくさんできました。
帰宅してから家庭内感染により風邪ひきさんになってしまい
思うようにブログ活動ができなくて
この調子だと年内完結できるかなあと心配しています。

駅弁は旅では欠かせないブログネタになります。

駅で買わなくともデパートなどの駅弁大会がありますね。
いくつか駅弁大会のかネタがあるのですが
アップできないまま眠っています。
[ 2014/12/07 19:19 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
水戸にお住まいだったのですか。
仙台篇は2日目が始まったばかりですから
なかなか水戸篇まで辿り着きませんね。
しばらくご猶予下さいね。
[ 2014/12/07 19:22 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
寒くなりました。
風邪ひきさんになっちゃったよ~(-_-;)
[ 2014/12/07 19:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
85位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
23位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR