花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


シャコバサボテンコンペイトウが賑やかになってきている。

前回のページ(“撮りたてっ!シャコバにコンペイトウ\(^o^)/”)のその後について・・・


シャコバサボテン

前回のページの最上段写真の花が完全開花している。

141113シャコバサボテン-1
(撮影 2014年11月13日(木))

同じくそのページで上から2枚目写真
垂直の蕾みのひとつが3日後には開花している。

141113シャコバサボテン-2
(撮影 2014年11月13日(木))

このページの最上段の写真から4日後
(前回から7日後)
手前の蕾みが開花している。

141117シャコバサボテン-1
(撮影 2014年11月17日(月))


前回のページ(“撮りたてっ!シャコバにコンペイトウ\(^o^)/”)の中で
上から3枚目の白いシャコバサボテン

前回から7日後には蕾みが育ってきているが
立ち上がらずに前のめりになってしまっている。

141117シャコバサボテン白
(撮影 2014年11月17日(月))

大丈夫なのか・・・
ちょっと心配だねえ~


コンペイトウ

小さな花がたくさん・・・

141117コンペイトウ-1
(撮影 2014年11月17日(月))

前回 “開花した時にコンペイトウにならないのかも”
そのようにコメントしていた蕾みは
このようになった・・・

141117コンペイトウ-2
(撮影 2014年11月17日(月))


こちらは、そんな花姿になりそうな蕾み・・・

141117コンペイトウ-3
(撮影 2014年11月17日(月))

スポンサーサイト



シャコバサボテンとコンペイトウ
咲いてきましたね、どちらも。
綺麗な色です。
コンペイトウの名前に似合わず、あでやかな形になりそうですね。
[ 2014/11/17 14:54 ] [ 編集 ]
まるで“砂漠は生きている”のよう!
風さんの花の観察、写真の撮り方は緻密で美しいですね。
massanが田舎の小学校の低学年の頃、歩いて映画館に“総天然色「砂漠は生きている」”を見に行って、サボテンの花の美しさに感動した事を憶えていますが、それが蘇ってきます。
もう60年くらい前の話ですが。
[ 2014/11/17 16:09 ] [ 編集 ]
鮮やか
黒バックに鮮やかな色っですね。
我が家のジャコバサボテンは今年も咲きそうにないです。
[ 2014/11/17 18:48 ] [ 編集 ]
こんばんは
サボテンの花もきれいですがアングルが
良いですね 花は難しいです
[ 2014/11/17 19:46 ] [ 編集 ]
No title
きれいに咲かせていますね素晴らしいです。
我が家になくなって何年になるでしょうまた育てたくなっています。
[ 2014/11/17 19:54 ] [ 編集 ]
今晩は
我が家にもシャコバサボテンが咲きました。
全体を綺麗に撮るのは無理でした。
「小さな花がたくさん・・・」
参考しして撮りましたが呆けてアップするのを諦めました。
花は難しいです。
[ 2014/11/17 21:28 ] [ 編集 ]
今晩は
シャコバサボテンとコンペイトウが綺麗に開きましたね。
Saas-Feeの風さんの素敵な写真の撮り方で、一層花が
綺麗に見えます。
[ 2014/11/17 21:30 ] [ 編集 ]
No title
こんばんは (^o^)/
キレイに咲いていますねぇ。
シクラメンやポインセチアがこの季節人気の花ですが、シャコバサボテンもこの季節ならでは!のお花ですね。
我が家の赤いシャコバサボテン、部分的に葉が痛んでいますが、それでもいくつか蕾をつけました。
開花が楽しみです。

↓ 記事も拝見しました。
四日市にそのようなところがあったのは、初めて知りました。
しかも港のすぐそば?!ということは、工業地帯に近いですよね。
外観と中のギャップ、オシャレなランチ・・・周りの景色を考えますとそこだけ『別世界』でしょうね。
[ 2014/11/17 23:18 ] [ 編集 ]
サボテンの花
Saas-Feeの風さん こんばんは~。
サボテンの花というのは上品ですねぇ。
神秘的な味わいさえあります。
そんなサボテンの花に憧れて、月下美人の苗を購入し、セッセとかわいがっています。
花が咲くには3年は必要とのこと、一体どうなることやら・・・、気の長い話です(笑)。
[ 2014/11/17 23:42 ] [ 編集 ]
おはようございます
今日、すぐ近くにスーパー・ライフがオープン、奥様方と争奪戦です。。。負けそうぉ~~~(/。\)ヽヽヽ
[ 2014/11/18 06:03 ] [ 編集 ]
おはようございます
何時も綺麗に花の写真を写されますね
花が好きな様子が伝わってきます。
[ 2014/11/18 07:59 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
今年はシャコバは不調ですが、一個だけ蕾を見つけました(*^^*)
咲くといいのですが、よく蕾が落ちるので期待は出来ません(^_^;)
去年下手に、植え替えしたのが良くなかったんだなぁ(T_T)
今度春にもう一度綺麗に植えなおしてみよう(^^ゞ
[ 2014/11/18 09:54 ] [ 編集 ]
No title
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
シャコバサボテンとコンペイトウ、綺麗に咲きましたね。
鮮やかなピンクや赤が映え、とても美しいです。
我が家のシャコバも咲き進み、コンペイトウの中に
まぎれていた普通のシャコバはもう咲き終わりました。
風さんのお写真はいつ拝見しても構図、アングル、
背面のぼかし具合等、すべてが素晴らしく、
学ぶべきことばかりです。
[ 2014/11/18 20:27 ] [ 編集 ]
こんばんは~
シャコバサボテンがきれいに咲きましたね。
この花が欲しいのですが園芸店では見なく
なりました。
聞いてみると最近製造元が園芸店には余り
卸さなくなっているそうです。
[ 2014/11/19 22:56 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
そうなのですよ~。
今は真紅とでもいうのでしょうか、
鮮やかな色のコンペイトウになっています。
[ 2014/11/22 19:06 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
砂漠は生きている・・・見ましたよ、
小学校全体で映画館を貸し切りで・・・。
当時は映画館貸し切り授業(なのかな)が多かった。

いつでしたか、「あの映画は演出(動物の演技だったとか)されていた」なんて報道がありましたね。
[ 2014/11/22 19:09 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
今季は例年以上の咲きぶりになっていますよ。
これからクリーム色のシャコバサボテンの花が咲いてきます。
白も咲きました。
当たり年になったようです。
[ 2014/11/22 19:11 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
アングルですか~。
最もきれいに見える位置を探しますね。
あとは構図です。
[ 2014/11/22 19:13 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
今季はシャコバサボテンの花の当たり年になったようです。
あれ、去年もそんなことを云ったかな(^^ゞ
好く咲いてくれますよ~\(^o^)/
[ 2014/11/22 19:14 ] [ 編集 ]
Σ Golfunさんへ
ボケましか?
マニュアルで焦点を合わすことは・・・できないのでしょうか。
オートフォーカスだと、とんでもないところに焦点が合うことがありますね。
そういうことでしょうか。
[ 2014/11/22 19:16 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
これまで蕾みが無かった鉢にも、たくさんの蕾みがついてきました。
白の花も咲きましたし、これからはクリーム色の花になります。
ここまで咲いていて、ブログアップしている赤と白色系の花は
満開状態になっています。
[ 2014/11/22 19:20 ] [ 編集 ]
Σ 慕辺未行さんへ
シクラメンとポインセチアはこれから12月には
忙しい花になりますね。
花屋さん店頭にたくさん並びます。

シャコバサボテン、花が咲きましたか。
楽しみですね。

尾上別荘・・・住宅街にあります。
コンビナートはもう少し西になるのかなあ。
このあたりには料亭が幾つかあるそうで、ここからの帰りに
ひとつの料亭に入って、中の様子を見てきました。
[ 2014/11/22 19:25 ] [ 編集 ]
Σ 筑前の国良裕さんへ
おお~~月下美人の苗を売ってましたか。
これから楽しみですね。
世話をしないとね・・・
3年ですか~・・・しばらくかかりますね。
それだけに蕾を見た時には
喜びもひとしお・・・ですよ。
[ 2014/11/22 19:28 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
勝ったのかな、争奪戦に・・・。
買い溜めですね。
[ 2014/11/22 19:29 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
アハハ、適当ですよ。
きれいに見えるところを狙ってね。
[ 2014/11/22 19:31 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ひとつの蕾みは開花したでしょうか。
咲くと好いですね。
植え替えって時期を間違うと困ったことになるようですね。
我が家も株が大きくなってきたので
なんとかせねばと思っていますが
時期をいつにするのか・・・迷っています。
[ 2014/11/22 19:34 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
もう終わりましたか。
また来季ということでしょうか。
我が家ではまだまだ元気に咲いています。
これからは白色とクリーム色のシャコバサボテンの花が咲いてきますよ。
↑で大丈夫かなとコメントしている白いシャコバサボテンの花も
立派に咲いています。
それぞれの鉢に蕾みがたくさんあるので、これからどんどんと咲いてくれるでしょう。
[ 2014/11/22 19:37 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
無いのですか、花屋さんに・・・。
製造元は花屋さんに卸さずに、どうしているのでしょうか。
こちらの花屋さんで確認してみますね。
[ 2014/11/22 19:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス

偶然 リギ山上(標高1750m)から見えた

スイス空軍ジェット戦闘機6機

(撮影 2008年07月10日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
28位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
8位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR