花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


この日の午後から雨が降るとの予報が出ていたので
雨が降る前にの花の写真を撮っておこうと
6時半ごろ、カメラを持っていつもの散歩コースへ行って
千本並木の写真を撮ったのだが
曇天でどうにもの花が冴えないのだ。

まあしょうがないかと思いながら
朝食を摂っていると雲が切れ空が明るくなってきた。

青空も見え始めたのでもう一度行ってみた。
(7時45分ごろ)

晴天にはほど遠いが、さっきよりは好いだろう。

写真の撮りなおしだ。

上流へ向かって撮る。

140403桜並木-2


川の右岸から上流を撮る。

140403桜並木-3


川の左岸から上流を撮る。

140403桜並木-1


向かって左が下流、右が上流

140403桜並木-4



140403桜並木-5



140403桜並木-6



140403桜並木-7

あと一日で満開になるかなというところだろう。

ここで雨が降ると満開になる前に散るのかな。

午後になっても降らない。

川沿いの道を花見の皆さんが歩いている。

改めて天気予報を確認すると
21時から03時までが弱い雨のマークになっていた。

(撮影 2014年04月03日(木))

スポンサーサイト



こんばんは
桜やなどの花々には青空が一番 桜並木に
川や池が似合いますね こちらも桜が満開
雨で散らなければいいのですが・・・
[ 2014/04/03 19:00 ] [ 編集 ]
今晩は~ ♪
素晴らしい桜ですね~♪

一枚目の写真
エゾモモンガのお気に入りです(^0^)V
[ 2014/04/03 19:23 ] [ 編集 ]
青空
桜の撮影には青空がほしいですね。
今日はこちらも一日中雨で外出はできませんでした。
[ 2014/04/03 19:38 ] [ 編集 ]
今晩は
千本桜の名の通り沢山の桜が並んでおり見事ですね。
そちらは未だ満開ではないのですね。
遥か北の当地はすでに満開で、今日の雨でどうなったか
心配しているところです。
[ 2014/04/03 19:58 ] [ 編集 ]
ここの桜も素晴らしい桜で毎年楽しみです。
今年は少し撮りかたを変えましたね。
やっぱり青空がほしいことでしょう。
[ 2014/04/03 21:42 ] [ 編集 ]
こんばんは
素敵な散歩コースは
長閑で心安らぎの散歩道ですね。
千本桜、長く伸びて素晴らしく綺麗です。
川の両側の桜並木、素敵なお写真ですね~ 川面に映った
桜も風情が有ります。
花曇りの中で見る桜も、優しい感じがして素敵です。
雨で散らなければ良いですね。
[ 2014/04/03 22:04 ] [ 編集 ]
故郷を離れて
横浜では1日中雨でしたが
四日市は花曇りだったのですね。
あと3日くらいは雨が降ってほしくないですね。
千本桜、こんな風に咲いているのですね。
実家にいるころは、海蔵川の桜くらいしか
お花見したことがなかったのですが、
ブログを通じて、いろんなお花見スポットが
あることを知りました。
[ 2014/04/03 22:56 ] [ 編集 ]
花を追いかける生活も、なかなか大変ですね。えもこれだけ爛漫と咲き誇られるとやっぱり桜を無視できません。日本人ですね。
[ 2014/04/03 23:08 ] [ 編集 ]
おはようございます
大阪は満開が過ぎて、チラホラ散りかけました。
でも、週末は10℃ほど気温が下がるようで、ちょっとだけ長持ちかん・・・
月曜日琵琶湖近くで、花見ですぅ~~~~~(#^.^#)♪ ♪ ♪
[ 2014/04/04 06:38 ] [ 編集 ]
おはようございます
青空に桜が映えて良いですね
花は天気が良くないとだめですね
こちらは2日続きの雨で花散らしになってます
歩道も車道も花びらです。
[ 2014/04/04 08:27 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
ここは素晴らしい、桜カワセミも難なく撮れそうですね(^_-)-☆
こんな贅沢な散歩道、早朝なら独り占めですか?
正確にはワンコちゃんも居るから、二人占めですね(゚m゚*)プッ
ベルさんちは町中で、ゴミゴミした住宅地ですが、ここは楽園ですね(*^_^*)
[ 2014/04/04 10:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
見事な桜並木ですね
当地の昨日の雨、しっぽり濡れたサクラもまたいいですね
[ 2014/04/04 10:32 ] [ 編集 ]
こんにちは
桜が咲くとうれしくなりますね
5月の連休頃が見ごろになります
早く桜の時期がこないかなぁ~
[ 2014/04/04 16:15 ] [ 編集 ]
今日はお昼過ぎから、雨が降り出しました
桜のことをぼんやり考えていましたが、先ほどから、猛烈な風が吹き荒れてます
6日のお祭りに悪い影響が出るのでは、と案じられます。
猛烈な風と共に、なんだか、寒くなりましたね。花冷えって言葉は好きですが、寒いのには閉口します
鹿化川千本桜。。。まさに千本の桜の息吹を感じに、6日には出掛けたいと思うのですが、ちょっと用事もあって。。。
[ 2014/04/04 17:26 ] [ 編集 ]
S-Fの風さん、こんばんは。
見事な桜並木ですね、千本とは見応えがありますね。
此方は散りはじめていましたが、夜来風雨の声に落花盛ん
となったようです。(^O^)
[ 2014/04/04 23:15 ] [ 編集 ]
鹿化川の桜も、満開ですね。
多勢の人で、にぎわっていることでしょう。

昨日、海蔵川へ、見に行ってきました。
こちらも満開でした。
[ 2014/04/05 00:06 ] [ 編集 ]
お早うございます。
桜は青空に映えますね♪♪
満開を迎え春爛漫♪♪
桜前線も北上してきてこちらもそろそろでしょうか~
楽しみです♪♪
[ 2014/04/05 08:19 ] [ 編集 ]
お早う御座います~
春爛漫。
青空に桜が映えますね。
昨日から花冷えで寒さが応えますが
昼から花見です。
それも野郎ばかりでね。
[ 2014/04/05 09:21 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
雨と強風が続きましたね。
大阪は散りはじめとか。
こちらは明日が桜まつりですが、大丈夫かなあ。
[ 2014/04/05 10:49 ] [ 編集 ]
Σ エゾモモンガさんへ
1枚目の写真、テレビ局に送りました。
採用してくれるかな?
“いいともっ”・・・
そんなことはないか(^^ゞ
[ 2014/04/05 10:51 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
こちらでは夜中に少し降りました。
日中に降らなくて好かった・・・。
明日がこちらの桜まつりですが
川に桜の花びらが・・・
もう散り始めています。
[ 2014/04/05 10:52 ] [ 編集 ]
Σ ktempleさんへ
昨日あたりがピークだったようです。
今朝は川面に桜の花びらが多数浮かんでおりました。
明日が当地区の桜まつり・・・
明日まで満開が続くとは思いますけどねえ。
[ 2014/04/05 10:55 ] [ 編集 ]
Σ 三面相さんへ
やはり青空が欲しいですね、桜撮影には。
毎年、桜を撮っていますが
同じアングルですね。
ちょいと工夫すればいいのですけど
それができません(^^ゞ
[ 2014/04/05 10:57 ] [ 編集 ]
Σ すみれさんへ
30数年前から整備されているそうで
いまでは桜咲く時期には大勢のかたたちの姿が見られるようになっています。
立派な桜に育っていますが
中には10年前の植樹が全く育っていない株があるのですよ。
1本や2本どころではないのです。
どうしてなのかSaas-Feeの風には全くわかりません。
数年前まで毎年のように植樹されていました。
株にはタグがついており、名前やコメントが書かれています。
[ 2014/04/05 11:03 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
こちらでは夜中に雨が降りました。
日中に降らなくて助かっています。
桜の花は散り始め・・明日の桜まつりはなんとか形になりそうです。
海蔵川の桜並木もきれいですね。
青の桜並木は近鉄線から眺めることができますね。
ここ数年は見に出かけておりません。
富田の十四川(だったかな?)の桜並木も人気があるそうですね。
昨日は近くを通ったのにすっかり忘れていて
今朝になって「寄ってくれば好かった」と悔やんでいます。
[ 2014/04/05 11:09 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
すぐそばにある桜並木なので居間からも眺めておりますよ。
好い天気になると皆さんが歩いたり、
シートを広げて座り込んだりしている光景が見られます。
いつもは静かなSaas-Feeの風の散歩道ですが
桜の時期には大勢で賑わうのです。
[ 2014/04/05 11:12 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
今朝は寒い!
明日の桜まつりは大丈夫でしょうが
寒さがどうなるのか・・・。
琵琶湖で花見ですか。
花見が続きますね(^^♪
[ 2014/04/05 11:14 ] [ 編集 ]
Σ Imaipoさんへ
そんなに散っているのですか。
今朝のこちらでは川面に桜の花びらが見られました。
そろそろ散りはじめ・・・
明日は当地区の桜まつりです。
[ 2014/04/05 11:16 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
明日は桜まつりで桜の写真コンテストがあります。
当日撮影の写真しか応募できません。
カワセミと桜の競演を狙う人が多いと聞いています。
Saas-Feeの風は一度も応募したことがありません。
桜まつりすら行ってないのですが
今回は誘われているので行ってくるかも・・・。

実は・・・犬は二匹おりますです・・・(^^ゞ
[ 2014/04/05 11:20 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
今朝は寒くて桜見物どころではありません(-_-;)
いつのの年なら土曜日、日曜日には人がどっと押し寄せるのですが
今日はいつも散歩している人たちだけのようです。
[ 2014/04/05 11:22 ] [ 編集 ]
Σ たんたかさんへ
しばらくかかりますね。
桜前線北上までおまちになってくださいね~(^^♪
今朝は寒くて冬に戻ったかのような気温です。
[ 2014/04/05 11:24 ] [ 編集 ]
Σ のんきさんへ
昨日は北ジャスコまで行ったのですが
店から外へ出ると雨がぱらついていてびっくりしました。
風もありましたね。
桜が散ってしまうかなと思っていました。
今朝の散歩で川面に桜の花びらがたくさん浮かんでいるのを見ました。
明日の桜まつりは寒いのでしょうかね。
お出かけになれないのですか・・・。
もしかしたら現地でバッタリって期待していたのですけどね(^^ゞ
[ 2014/04/05 11:28 ] [ 編集 ]
Σ まっくんの館さんへ
こちらも散り始めています。
昨日の風で散ったのか、今朝は川面に桜の花びらが浮いていました。
明日は当地区の桜まつりです。
寒いかもわかりません(-_-;)
[ 2014/04/05 11:30 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
海蔵川にお出かけでしたか。
今朝の新聞の一面に海蔵川の桜並木の写真が掲載されていました。
ここ数年は見に行ってないのですよ。
車を停められますかねえ。
[ 2014/04/05 11:33 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
今朝は春爛漫ではなくて冬に逆戻りしたかのような寒さになっています。
明日は当地区の桜まつりなのですがこの寒さが続くとねえ(-_-;)
桜前線北上が楽しみですね。
しばらくお待ちになってください。
[ 2014/04/05 11:35 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
寒い花見になるかも・・・
防寒対策して熱燗で乾杯っですね。
風邪ひかないようにねっ(^^♪
午後から暖かくなると好いですね。
明日は当地区の桜まつりです。
[ 2014/04/05 11:37 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんにちは~♪
川沿いに咲く千本桜、とても綺麗ですね。
桜はどこにでも植えられていますが、このような環境に
植えられた桜が一番幸せかもしれませんね。
構図も良く、どのお写真も素敵に撮られましたね。
相模川の桜を見に行きたかったのですが、
今年は行けそうもありません。
[ 2014/04/05 12:31 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
川沿いに桜が並ぶ光景はあちこちにありますね。
2日には岐阜県海津市の川沿いの桜並木道を歩いてきました。
川と桜は絵になりますね。

いつもの散歩道なので撮る場所が決まってきています。
もう少し、違った角度から撮ることを考えれば好いのですが
「ここ」という決め手が無くて、結局はいつもの同じような写真にうなっています。

相模川の桜・・・そちらにいたころには興味が無かったのか
見に行った記憶がありません。
新設された公園の桜なら尚更のことですね。
残念ですが、そちらの桜を見る機会は無さそうです。
[ 2014/04/05 18:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR