花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


三男が「瀬戸市からもらったものだけどブログネタにどう

愛知県稲沢市に鎮座する国府宮神社の大鏡餅の破片を持ってきた。

何に使われたものか判らないのだが紅白の布切れが入っていた。

紅い布に“なおい”の文字があるので「これは何

調べると“儺追”であることが判った。

(“儺”は訓読みで“おにやらい”とのこと)

他に羊羹の小片があって、これは大鏡餅の上に乗せられていた

ダイダイの形をした羊羹から切り取られたものだそうな。

180303国府宮神社

2月中旬あたりから東海ローカルのニュースでは“神男”(しんおと)の選定から始まる

“国府宮はだか祭り”の話題が採り上げられていた。

2月28日には、はだか祭の“儺追神事”となり

地元放送局の男性アナウンサーまでもが

裸になって参道を埋め尽くす裸男たちの中に混じっていた。

そんな神事がローカルニュース時間内で中継されており

この地方では一大ニュースになっている。

【公式ホームページ“はだか祭 « 尾張大國霊神社 国府宮”

それはともかくも、餅を確認するとひび割れしているので

それなら揚げ餅にしようと割って天日に干しておいた。

180304国府宮神社餅

一日経って、更に細かく割りフライパンに餅を移し

それらがひたひたになるようにサラダ油を入れて素揚げした。

180304国府宮神社揚げ餅

温かい揚げ餅はカリカリしていて実に旨い

左)一部を残しておいた鏡餅の片を安倍川にした。

ちょっと固かったところもあったな、さすがに・・・。

180306安倍川とサトウの切り餅

正月に使い残していたサトウの切り餅があったので

それを焼いて醤油をつけ、さらに焼いてから海苔で挟んだ(右)

Saas-Feeの風には格段、食べたいと思わない餅だけど

たまに食べると美味しく感じてしまう

(撮影 208年03月03日(土) 4日(日) 6日(火) PENTAX MX-1




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします



スポンサーサイト



鏡餅
こんにちは。

縁起物ですね。

福が舞い降りてくるかもしれません。

[ 2018/03/07 16:21 ] [ 編集 ]
縁起がいい
昔は宮中で確か大晦日に追儺の儀式として行われたものが民間では昔の暦に近い節分に行われると聞きました。「おにやらい」はあちこちで行われるようですが出会ったことはありません。でも悪鬼を払い疫病を防ぐといわれますから縁起がいいでしょうね。
私は揚げ餅好きなんですが、最近は歯が悪くなってなかなか食べられません。お鏡開きの時少し乾かしてから作ってみました。食べたのはほとんど孫たちでしたが。
[ 2018/03/07 17:07 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/03/07 19:00 ] [ 編集 ]
鏡餅
我が家でもつい最近鏡餅を素揚げして
ポロポリと食べました。
うまいもので、ちょっと食べ過ぎになってしまいました。
[ 2018/03/07 19:24 ] [ 編集 ]
こんばんは
お餅好きです
揚げ餅、磯辺巻き
美味しそうですね❤
[ 2018/03/07 20:04 ] [ 編集 ]
お餅大好き!

かき揚げ尚更大好き。

とても美味そうで~す ( ^^) _U~~
[ 2018/03/07 20:40 ] [ 編集 ]
こんばんは
餅は大好きで我が家では常備食としていつも
置いていますよ 理解のある息子さんですね
[ 2018/03/07 20:56 ] [ 編集 ]
こんばんは
助手はお餅が好きなんですよ~~
画を拝見しながら、正月の残り餅はないかと
探すけれど、もう無いよ、食べちゃったじゃないかw
残念、と言う助手です^^

ポチッ
[ 2018/03/07 21:18 ] [ 編集 ]
TB不能です
先日テレビ中継していましたね。
近いのに国府宮には行ったことかありません。

友人がこれと同じ紐をくれましたので
TBしようと思いましたら、昨年秋、この機能は
gooフロクからなくなっていました。

2017.7.18に
紐の写真をアップしていますのに・・・
[ 2018/03/08 08:07 ] [ 編集 ]
おはようございます
揚げ餅上手いですね
食べだしたら止まりません(笑)
[ 2018/03/08 08:37 ] [ 編集 ]
おはようございます
縁起ものなのですね
ご利益がきっとありますよ
[ 2018/03/08 09:16 ] [ 編集 ]
おはようございます
以前は家で餅をついていましたから
鏡餅を割って揚げ餅にしていたことを思い出します。
安倍川はつきたての餅が一番ですね。
[ 2018/03/08 10:01 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
我が家も、お餅は一年中、何時でも食べられる状態ですね。
実家から送られて来た餅が、冷凍室にいくつか入ってます(^^)
あべかわ餅が食べたくなって来た、今日のおやつにしようかな(笑)
おやつ廃止にしてたのに、いつの間にかまた元の生活に戻ってる。
体重も・・・順調に(゚m゚*)プッ
[ 2018/03/08 10:55 ] [ 編集 ]
おいしそうですね~♪
このお祭り、ブロ友さんが記事にしていました。

焼いたところは痛いだけでかゆくはならないです。
初診のとき、だいたい10回ぐらいと先生が言ったのですが、もうたぶん30回以上は通ってます。
治りがわるくて困ってます。
[ 2018/03/08 11:47 ] [ 編集 ]
厄除け
結婚する前は名古屋市に住んでいましたので
国府宮神社のはだか祭は身近でした
毎年新男選びのニュース見ますね
19歳と31歳の女性の厄年にはこの紅白の紐
厄払いに親戚からもらいました
鏡餅は毎年持ち回りで近くの市町村が奉納して
お下がりが来るんじゃなかったかな?(違ってたらごめんなさい)

揚げたてに塩降って食べるの美味しいですね
[ 2018/03/08 14:11 ] [ 編集 ]
こんにちは~
揚げ餅、カリカリしておいしそうですね。
食べたら体重が増えるので考え物ですよ(笑)。
[ 2018/03/08 15:07 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ハハハ、そう願いたいものです。
[ 2018/03/09 10:53 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
どうも裸でワッショイワッショイする光景を見る気にならず
テレビニュースで映像が流れるとチャネルを切り替えています。
でもローカル放送だと
どの局も同じ内容(一大イベントだから)になるので困りましたよ。
[ 2018/03/09 10:56 ] [ 編集 ]
Σ 大連三世さんへ
てんぷら油を摂り過ぎになるので
サラダ油を使っていますよ。
[ 2018/03/09 10:57 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
Saas-Feeの風はいそべが好きですよ。
海苔の風味がたまらなくて・・・
醤油の香りも好いですしね。
[ 2018/03/09 10:58 ] [ 編集 ]
Σ nobotyanさんへ
揚げたてに少し塩を振ってね・・・
カリカリ・・・
おいしいですよね~。
[ 2018/03/09 11:00 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
そうでしたか、常備とは凄い!
我が家は正月くらいかな・・・。
[ 2018/03/09 11:01 ] [ 編集 ]
Σ 土佐けんさんへ
あれあれ、誰が食べたのかなあ~。
いつの間にか無くなっていた!?
喧嘩しないようにねえ~(^_-)-☆

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/09 11:03 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
確認しました。
トラックバック用のURLがありませんね。
どうしたのでしょう?
システム上の不都合があるのでしょうかね。

その記事のURLを貼り付けました。

https://blog.goo.ne.jp/tsukimiso17/e/c084deacb3f659ad663c671d14b1e809
[ 2018/03/09 11:07 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
油で摂取でコレステロール値があがりそう~(^_-)-☆
[ 2018/03/09 11:08 ] [ 編集 ]
Σ ヒューマンさんへ
ハハハ、そうあって欲しいものです。
[ 2018/03/09 11:09 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
そうですよね、
つきたての柔らかいうちにきな粉をまぶしてね。
旨いですよ^(^^♪
最近は町内会で餅つきなんてのは流行らないから
つきたてにはなかなか・・・ね(^_-)-☆
[ 2018/03/09 11:11 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
ベルさんちも常備ですか。
我が家では正月くらいしか・・・。
なんだか胃にもたれそうだし・・・。
羽二重餅は好きですよ~(^^♪
[ 2018/03/09 11:13 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
えっ、30回以上も・・・ですか。
それで治らないのならセカンドオピニオンとして
別の皮膚科で診てもらったらどうでしょうか。
症状について何もわからずに、こんなこと云ってごめんなさいね。

いつも応援ありがとうございます。
[ 2018/03/09 11:16 ] [ 編集 ]
Σ げんかあちゃんさんへ
そうでしたか。
愛知のかたたちには年中行事のひとつとして
気になるお祭りなのですね。
仕組みを知らないので鏡餅がなぜ袋に入っているのか
さっぱり判りません。
市町村持ち回りの奉納大鏡餅なら
今回は瀬戸市が当番(?)だったということでしょうね。
[ 2018/03/09 11:20 ] [ 編集 ]
Σ 蓮の花さんへ
健康のためにサラダ油で揚げています。
天ぷら油摂取しすぎはいやですね。
[ 2018/03/09 11:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
14位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
5位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR