花筐~花がたみ

気ままに各地を歩きながら撮った写真をメインにして・・・


母の日に届いていた鉢植えのアジサイ紫陽花)は八重だった。

プリンセス・シャーロット

170617アジサイ-1



170617アジサイ-2


イギリス王室のシャーロット王女に因み命名されたと聞いている。

(撮影 2017年06月17日(土))



天気予報では午後には雨が降るかもとのこと・・・

そんな朝のどんよりとした空模様のもとで

プリンセス・シャーロットを撮った。

170618プリンセスシャーロット

(撮影 2017年06月18日(日) WB白熱灯)




ブログランキングに参加しています

応援のクリック↑をお願いします


スポンサーサイト



紫陽花
こんにちは。

降りそうで、降りませんね。
降るのを待っているのですが。
名前は、わかりませんが、紫陽花、沢山咲いています。

[ 2017/06/18 16:17 ] [ 編集 ]
こんばんは
美しい紫陽花ですね
今はホント、種類が多くて
びっくりしますね
プリンセス・シャーロット
なんて気品のある素敵な紫陽花なんでしょうね
うっとりします
[ 2017/06/18 19:56 ] [ 編集 ]
こんばんは
花の撮り方が幻想的ですね 梅雨に入り雨が
降っていないので恵みの雨を待っていますよ
[ 2017/06/18 21:28 ] [ 編集 ]
おはようございます
福留、糸井。。。機能しませんね(~_~;)ウゥ~~~ン
[ 2017/06/19 06:26 ] [ 編集 ]
おはようございます。
紫陽花の季節となり紫陽花も雨を待っていますね~
我が家でも咲はじめましたが毎日雨乞いしてます(笑)
[ 2017/06/19 07:20 ] [ 編集 ]
imaipo
へ~~八重咲きの
紫陽花ですか、初めて見る花?
和すr手てるかもしれませんトホホ(笑)
幻想的な撮り方をされてますね。
[ 2017/06/19 08:10 ] [ 編集 ]
はじめて見ました
プリンセス・シャーロットとは、
名前からして新品種ですね。

すてきな花が届きM奥様も
喜ばれたことと思います。
[ 2017/06/19 08:21 ] [ 編集 ]
プリンセスシャーロット
かわいいけど気高いプリンセスシャーロットですね。
とてもいい色ですね。
これからもっと色が濃くなって来るのでしょうか。
よく色がわからないのですが、ピンク系になるのかな?
[ 2017/06/19 09:19 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
紫陽花がきれいに咲いてますね。
水遣りが十分になされてるのでしょう(*^^*)
こちらは雨が降らないので、そろそろ水瓶が危なくなって来ましたよ。
取水制限なんて事になったら、花の水遣りは出来なくなります(^^ゞ
Saas-Feeの風さんちは、お花が多いので水飢饉なんてことになったら
大変ですよねぇ~こちらはよく有るので、梅雨にはある程度降って貰わないと、
夏に花を枯らすって事よく有るんです(^o^;
[ 2017/06/19 10:04 ] [ 編集 ]
おはようございます
名前だけを聞くとバラかと思うような名前ですね。
WBを白熱灯にしてとは考えもつきません。
写真一つ、いろいろなテクニックがあるんですね。
[ 2017/06/19 10:17 ] [ 編集 ]
素敵なお花、名前も素敵ですね♪
手のボツボツは菌が入ってしまったそうです。
今日もこれから皮膚科です。
[ 2017/06/19 11:08 ] [ 編集 ]
紫陽花には小雨がお似合い。
今の時期は、花と言えば紫陽花ですね。
しっとりとした雨が降れば、良いのに、空梅雨状態ですね。(少なくとも関西は。)
紫陽花は花が大きく、意外と撮りにくいですね。
風さんの様に、ボケ気味に撮れば、ソフトタッチでよく合いますね。
フィルターかレタッチソフトでもお使いですか?。
たまにはには、雨が恋しくなる今日この頃です。
[ 2017/06/19 11:51 ] [ 編集 ]
とてもエレガント
まさにプリンセス。気品と美しさを兼ね備えた王妃様。
優雅なプレゼントですね。
[ 2017/06/19 21:37 ] [ 編集 ]
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
なんて美しいアジサイなのでしょう。
プリンセス・シャーロットに見惚れています。
こんなに素敵なプレゼントをいただき、
奥様もさぞお喜びでしたでしょうね。

[ 2017/06/19 22:09 ] [ 編集 ]
素敵な名前のアジサイ、初めて聞きます。
奥様も喜ばれたことでしょう。
毎年咲くのが楽しみですね。
それにしても素敵な色ですこと。
[ 2017/06/20 11:02 ] [ 編集 ]
Σ mcnjさんへ
ようやく雨が降るようですね。
それも大雨だそうですから
干上がった庭には好い薬になることでしょう。
[ 2017/06/20 20:06 ] [ 編集 ]
Σ 由乃さんへ
花屋さんのアジサイを見ていると
どれも欲しくなりますね。
プリンセスシャーロットは小さな花がたくさんついています。
淡い紫色が基調のアジサイです。
[ 2017/06/20 20:08 ] [ 編集 ]
Σ 熊取のおっちゃんへ
大雨の予報ですね。
おっちゃんの畑の野菜も大喜びでしょう。
[ 2017/06/20 20:09 ] [ 編集 ]
Σ いかちゃんへ
これからは2勝1敗ペースでペナントを取りに行こう~(^^♪
[ 2017/06/20 20:11 ] [ 編集 ]
Σ IKUKOさんへ
ホント、雨乞いですよねえ~。
ようやく大雨が来るようですから草花は助かります。
もちろんSaas-Feeの風も大助かりですよ^(^^)/
[ 2017/06/20 20:12 ] [ 編集 ]
Σ imaipoさんへ
上の二点では意図的にピントを甘くしてぼかしています。
それだけのことなのですよ~(^^♪
[ 2017/06/20 20:14 ] [ 編集 ]
Σ matsubaraさんへ
そうですね、タグには昨年の品種と記されていたような記憶があります。
タグを紛失してしまって確認できませんでした。
[ 2017/06/20 20:15 ] [ 編集 ]
Σ やっこさんへ
我が家にやってきてしばらく経ちますが
色変化はあまり無いようです。
基本は淡い紫色ですがピンク、ブルーも現れています。
褪色も早くて写真撮影に苦労しました。
[ 2017/06/20 20:18 ] [ 編集 ]
Σ ベルさんへ
現在地に来てから30年ほどになりますが
一度も取水制限となったことがありません。
水は豊富なようですね。
ようやく大雨が降るそうですから
庭の花や草木は喜びますよ。
何よりもSaas-Feeの風が大喜びです。
[ 2017/06/20 20:20 ] [ 編集 ]
Σ ma_kunさんへ
確かにそうですよね。
バラにはプリンセスの冠が多いですから。
ブルーを強調するには白熱灯ですね(^_-)-☆
[ 2017/06/20 20:22 ] [ 編集 ]
Σ たんぽぽさんへ
早く治りますように・・・。
いつも応援ありがとうございます。
[ 2017/06/20 20:23 ] [ 編集 ]
Σ massanさんへ
上の二点は加工していませんよ。
意図的にピントを甘くしてぼかしてみました。
レンズは固定焦点90mm(換算135mm)絞り開放(2.8)です。
3点目はRAWで撮って現像時にホワイトバランスを白熱灯にしました。

今晩から大雨ですよ~。
やっと・・・って感じですね。
[ 2017/06/20 20:26 ] [ 編集 ]
Σ agewisdomさんへ
そうですね、上品な色調ですね。
今晩から大雨・・・雨の似合うアジサイ
見る側も見られる側も大喜びですね。
[ 2017/06/20 20:29 ] [ 編集 ]
Σ hiroさんへ
hiroさん、こんばんは。
小さな花のプリンセス・シャーロットです。
淡い紫色が基調のアジサイですが淡いピンク、淡いブルーにもなります。
褪色するので撮影のアングル決めに時間がかかりました。
意図的にピントを甘くして花をぼかしています。
[ 2017/06/20 20:33 ] [ 編集 ]
Σ tonaさんへ
昨年の新種だそうです。
基本的に淡い紫色の小さな花の集合体ですが
ピンクやブルーにもなる部分があります。
毎日の、水遣りを欠かしてなかったのですが
今晩は大雨になるそうですので
ようやく明日はその日課がお休みできますよ
[ 2017/06/20 20:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

Saas-Feeの風

Author:Saas-Feeの風
ニックネームは
スイスの村名に因みます


スイス
ルツェルン旧市街のカペル橋
(撮影 2008年07月09日)

FC2カウンター
FC2ブログランキング
ブログランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

応援のクリック↑をお願いします
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
写真
21位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
4位
サブジャンルランキングを見る>>
最新トラックバック
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR